性格悪い人が優勝

DIY用に小型の電動ドライバーの購入を検討しています。

ホームセンターで見かけた、
DCM ブランド 充電式電動ドライバー T-MD36V が2500円前後で販売されており衝動買いしそうでしたが、少し調べてと・・・。

パワーが小さいので、ちょっと気になるところです。
DIYで何をするかが問題なんでしょうが・・・。

他にも
リョウビBDX-2 ・・・重量記載が無いがちょっと重そう
アイリスオーヤマJCD-421-D・・・評価が良くなかった

購入された方で、触ってみた方の声を聞いてみようと。
5000円くらいまでの予算で考えていますが、良い、悪いの情報が有ましたらアドバイス頂けませんでしょうか?

A 回答 (7件)

>DCM ブランド 充電式電動ドライバー T-MD36V…



270g で最大締付トルク 3.3N・m ですね。
https://www.dcm-ekurashi.com/goods/572084

>リョウビBDX-2 ・・・重量記載が無いがちょっと重そう…

350g ですがこれでは重たすぎますか。
でも最大締付トルクは 3.5N・m あります。
https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/produc …

充電式小型ドライバードリルでプロ用だと
・日立工機 WH7DL
・質量 (電池装着で) 580 g
・トルク 25N・m
なんてのもあります。
https://www.hikoki-powertools.jp/products/powert …

>0.2mmのトタンにタッピングねじで締め付け…

タッピンネジは下穴を明けて使うものですよ。
トタンにいきなりタッピンネジでは相当長い時間押し続けていないとねじ込んでいきません。

下穴なしにねじ込めるのは「テクスネジ」や「軽天ビス」などです。
どちらでもトタン板なら DCM ブランドで問題なく使えるでしょう。

>木ねじ3mm×20mmはDCMのものでも出来そうだ…

木の種類にもよります。
ケヤキなど堅い木だと日立のプロ用でも難儀することがありますから、ホームセンターで売っているようにものは杉など“ごく柔らかい木”専用と考えておくのが身のためです。
期待しすぎると安物買いの銭失いと後悔します。

>1ヶ月いや1年で数回使う程度なので…

どうせ家の中か家の周りでするだけでしょう。
充電式でなくコード式のほうが確実です。
安価だしトルクもあります。

充電池は長い間使わないで放っておくと、寿命が極端に縮まってしまうのです。
それで充電池だけ買うと意外にこれがまた高いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>350g ですがこれでは重たすぎますか。
この重量は問題ないのですが、見た目がごつくて・・
(重量を知らなかったので)

軽いものでも、
電池を付けると倍くらいになってしまうのでしょうね。

>下穴なしにねじ込めるのは「テクスネジ」や「軽天ビス」などです。
どちらでもトタン板なら DCM ブランドで問題なく使えるでしょう。
・ビスを選べば、DCMでも使えそうだと言う事で一歩近づきました。

>どうせ家の中か家の周りでするだけでしょう。
充電式でなくコード式のほうが確実です。
安価だしトルクもあります。
・ご指摘最もで、戸袋のトタンの固定、庇の下側のベニヤの張り替え、カーポートの塩ビの波板の張り替え・・・・ぐらいでしょうか?
今、使用を考えられるのは。

なので、安価なもので良いかと思っていて・・・欲が出て、
どうせ買うなら、もう少し力のあるものとかに目が行ってしまうのです。
コードのない方が扱いが良くて、電池タイプを検討しているのですが、費用対効果を見るとコードなんですが、それを安価な電池タイプならと考えた次第です。

>それで充電池だけ買うと意外にこれがまた高いのです。
これは落とし穴ですよね。
ろくに使わずに、電池を交換することになりかねない。

お礼日時:2020/11/09 11:05

ACタイプも視野に入れると選択肢が増えますね。


重さですが、軽いといいというものでもありません。
回転と同時に慣性(イナーシャ)でドライバと手首が回ろうとします。
このような場合は重いほうが有利です。
実際に上向きで使うことは少なく、下向きや横向きで
使用することがほとんどですが、ビットをネジの溝に
預けることになるので、重さは慣れの問題です。

予備の予備としてPanasonicのDIY用ドリルドライバを
持っていたことがありますがこれはホームセンタの安売りで
7800円だったと思います。
電池が2個ということでしたが、そもそも1個の容量が小さい
もので実質1個といった代物でしたが、実用性はあるものでした。

ちょこちょことチラシを見るか、店頭でみたらあるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
>回転と同時に慣性(イナーシャ)でドライバと手首が回ろうとします。
確かに・・・自重も必要ですね。

>実際に上向きで使うことは少なく、下向きや横向きで
たまたま、自宅の窓の庇の下側のベニヤを固定するのに上向きで作業する必要があり、このときに、ネジで締め付けるのが良さそうですが重いと作業がつらい。
釘だとハンマータイプになり、特殊的になる。
と言うことで、ドリルタイプの軽いのを・・・と思いました。
使用するに当たって100箇所以下の上向きで使えば要済みなんですね。
後は横、下向きになりますがそれほどの作業量もない。
(その後利用する事もなさそうなんです・・・年齢的に(^^))

と言うことで、考えてみれば使用想定が下記ぐらいでした。
上向き150箇所:ネジ込み(クラッチがあれば・・尚良し)
 庇のベニヤ貼り5箇所
横向き100箇所:穴開け
 戸袋のトタン張り3箇所
下向き100箇所:穴開け
 カーポート屋根の塩ビ板の張り替え
ネジの緩め:20箇所(解体)
 PCスタンドの解体1台
新たに物を組み立てるという予定は無い
と、整理してみるとあまり立派なものが必要ではない事が判りました。
内蔵電池タイプより、ACの方がすぐに使えて電池の様な寿命がないという事で選択肢です。
(内蔵電池の充電は安価なものは5時間掛かると記載がありました)

下記は良さそうですが・・・・作業量に対する投資が大きい。
日立
HiKOKI ハイコーキ コードレスドライバードリル 3.6V DB 3DL2(NN)本体のみ バッテリー 充電器別売 8842円バッテリー別売

お礼日時:2020/11/10 07:41

No.2です。


購入していたドライバードリルのスペックをみてみました。
バッテリ電圧:12V
最大トルク:30N・m
重量:1.65Kg
価格:12,000円くらい

家の近くに職人さん御用達の店があるので、たまにのぞいています。
ある日、職人さん2人が電動ドライバーを見て、「マキタか日立だよなあ」と話されていました。
で、それ以降、職人さんの持っている工具箱をみているのですけど、一番多いのがマキタで、次が日立みたいでした。たまにBoschって文字を目にすることがありました。

私の場合、コンクリート床やブロック塀への穴開けも想定していたので、トルクの小さいものは対象外になりました。
No.5さんの回答にあるような価格帯のものがいいのではないか?なんて思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

お持ちのものはそれなりのものですね。

メーカーはマキタか日立・・・で、boschですか、リョウビは入らない?
リョウビ関係者ではありませんが、それでも良く聞く名前だったので・・

マキタ、日立で確認して見ます。

お礼日時:2020/11/10 06:25

こういうものはいいものは高いです。


高価なものは高価である理由があります。

まずはDCMのものを使ってみたほうがいいでしょう。
万一希望に添わなくても2500円ならあきらめもつきやすいです。
5000円でも同じようなものだと思います。

ビットは比較的長いものを買いましょう(下記のものくらい)
短いものと比較すれば理由はわかると思います。
ビットは一般によく使うのは#2という大きさの物です。
ネジでいうと3mm、4mm、5mmまで適正工具として使えます。

DIYの用途では実質的な最低速度が低いものが適しています。
いきなり全速力だとネジの頭がダメ(「なめる」という)になります。
トルクはあるほうがいいですが、いまは考えても意味がないと思います。

私はインパクトとドリルドライバを持っていますが
DIYを始めるなら9800円程度のアマチュア向けのドリルドライバ
を買います。
ビット、ドリルの(何点)セットというのはやめましょう。
すべてが安物。

ビット
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%83%BC%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

今日DCMのドリルを確認しました。
バッテリー内蔵なので、おそらく寿命と共に処分だろうと思います。
それと、クラッチ機能はないのでネジ締め等が問題かも。

電池タイプは売り切れていなかったので、ACタイプを見たらなんと2000円と500円も安価でした。
もう少しで衝動買いするところでした。

カインズ
Kumimoku ACドリル&ドライバー KT-01 1kg 税込み2980円
これも良さそうだが、1kgは重いですね。

miniタイプでも交換用の電池タイプだと、
ACタイプの方が軽いかも知れない。
コードがあって扱いにくいかも知れないが・・。

今後の使用頻度を考えると、費用対効果であまり高価なものを買っても一時的な使用で終りそう。
それなら、ネジ締め等も500回も使わないだろうし・・・100回前後かと思うと安物でも・・・。
クラッチタイプはなさそうですが。
安物のビットはどのくらい持つのでしょうね。

お礼日時:2020/11/09 21:55

馬力も充電の容量からも、例えば組み立て式の家具(あらかじめネジ穴も空いていて、そこに数本のネジをねじ込むだけ)といった軽度の作業にしか使えないでしょう。



固い木材に穴開けから、大きなネジを何本もねじ込む等、大仕事には向きません。
まさに「DIYで何をするかが問題」ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>軽度の作業にしか使えないでしょう。
・DIYですから、それほど難度のある作業はしません。
(人によっては、大工並みのことをする人もいるかも知れませんが)

前の回答者へのお礼にも書きましたが、思いつく事は、
戸袋のトタンの固定、庇の下側のベニヤの張り替え、カーポートの塩ビの波板の張り替え・・・・ぐらいでしょうか?

後は家の補修でできる事が思いつかない。
(大がかりになると、ドリル等はレンタルになるだろうし・・)

それで、軽微なDIYで、利用されている方々の経験を参考に出来たらと・・・。

3000円(税込み)の玩具にするか、実力のある道具にするか、又はもう少し上の5,6000円レベルまで考えるかと悩んでいました。

お礼日時:2020/11/09 11:12

結局は、どういう使い方をすることが多いか?って用途と頻度しだいで選ぶことになるのでしょうね。



私の場合、パワーが足りなくなるのが嫌だったので、12V以上のバッテリーをつかうボッシュのものを選びました。たぶん値段は1万円前後だった気がしますけど、現在ではもう少し安くなっているようです。

コンクリートに穴をあけたいときなどにも使えたので、パワー不足を感じることはありませんでした。
それと購入時から、しばらく使わないで、次に使うときは必ず充電が必要でした。でも、バッテリーをAmazonで買って交換してからは、しばらく使わないでも、次に使うときに充電無しでも使えるようになったので、もしかすると付属バッテリが最初から弱っていたのかもしれません。

利用頻度は少ないですけど、電動ドライバーが1台あると便利なことが多いですね。
「電動ドライバーだすの面倒だから手元にあるドライバーで、手動でやろう」って思っても、本棚の棚位置変更など、ちょっとネジの数が多いと、「疲れた。やっぱり電動ドライバーを取ってこよう」となります・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>結局は、どういう使い方をすることが多いか?って用途と頻度しだいで選ぶことになるのでしょうね。
・今必要としているレベルの少し先までを考えてしまうので迷うんですね。
 それを、今以上を求めるときにはレンタルにするとか・・と割り切れば良いのですが。それでもどの辺で線を引こうかと・・。
 鉄板φ2mmの穴が空けば良い、木ネジ4mmが回せれば良いとか・・
 もう少し余裕を見て置いた方が良いのではないかと・・・
 と、考えると線が引けなくなってくる(^^)

>本棚の棚位置変更など、ちょっとネジの数が多いと、「疲れた。やっぱり電動ドライバーを取ってこよう」となります・・・。
・確かに、地震対策等で棚等を固定するにも手動ドライバーだと二の足を踏みます。

失礼ながら、ボッシュは外国製でちょっと心配して、選択肢から外していました。

お礼日時:2020/11/09 08:57

案外、電動ドライバーは使い道は少ないです。

まぁ、自宅を建てて、庭にベランダなどを作るので、有れば、椅子や家具で、工作するでしょうが。

一般には、1ヶ月いや1年で数回使う程度なので、充電がその都度する様になります。
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_el …
マキタの様な、でかいバッテリーを持ってますが、小さくても良いな〜と思います。使うのはわずかなので、持って重く無いドライバーの方が、使い勝手もいいし、それほど充電も必要無いので、充電器も小さくてもいいが、本体は、回転数の切り替えのクラッチ機能がある方が、オススメですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>一般には、1ヶ月いや1年で数回使う程度なので、充電がその都度する様になります。
・確かにDIYだと、それほどの頻度は無いですね。
 レンタルで済まそうかとも思いましたが、借りて返却してと手間が掛かりますので、安価なものを買おうかと。

・それで、窓の上にある庇の下側のベニヤを張り替える時に上向きに作業しないと行けないので軽い方が良いのです。

・今利用するレベルは、
 0.2mmのトタンにタッピングねじで締め付けが出来るのか?
 木ねじ3mm×20mmはDCMのものでも出来そうだと。

・マキタにはminiの様なものが目に付きませんでしたが・・・。

>回転数の切り替えのクラッチ機能がある方が、オススメですかね。
・チェックして見ますね。

お礼日時:2020/11/09 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!