dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遡ること1年前…


???「コマさん最強!ゼラサブに入れれば、裏異形ボコボコゥゥゥゥゥ!」
といわれていたのも、もう昔ですね…。
ところで、今回は、なぜこんなに木属性は不遇なのかを考えたいと思います。
いったいどうしてだとみなさんは思いますか?
しげしげに運営がビビっているという意見もあるそうですが…。それにしても不遇すぎませんかね?
個人的には、強力なリーダーが他の属性と比べて少ないような印象があります。

あと、木属性のキャラで今活躍してるキャラって誰が思い浮かびますか?
これもやはり他の属性に比べたら少ないような…。是非教えて頂きたいです。

質問者からの補足コメント

  • アルバート実装?!
    これで木属性に未来が見えましたね!

      補足日時:2020/11/12 19:35

A 回答 (4件)

間違えて「アルジェ」と打っていますが、「メノア」の間違いです。

すみません。
    • good
    • 1

単に、今は火と水が強い(売れる)から、だと思いますよ。


①(意図的か調整不足かは不明。基本的には火水木から)環境破壊キャラが生まれる
②そのキャラに便乗した好相性キャラで稼ぐ
③光闇に移植してもう一稼ぎ
のサイクルでやってるんじゃないですかねー?
グレオンとかノルザとかが入らない火水単色はかなりの妥協感。
グレオンは入るけど炭治郎パは新規スターターパックみたいなもん、と勝手に除外。

木属性のキャラで活躍してるキャラが居ないのは木単色の環境破壊リーダーが生まれてないから。
リーダーが居ないから便乗キャラが売り出されず多色向きキャラだけが注目される。
今でも優秀な木単色サブは居るだろうけど気付いた頃には旬が過ぎてる、ってことでしょう。

俺は運営の考えなんて知らんしただの妄想ですがね(笑)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱリーダー不足かな…。便利キャラはいるんですが。

お礼日時:2020/11/12 19:35

木属性不遇なのは巡りもありますが、伏線説も濃厚なんですよね〜



というのも、11〜1月には四神ストーリー3か月連続更新、11月は陰陽師ガチャ、12月にはクリスマスガチャ、1月は正月ガチャと、露骨に闇・火→火・木→火・木・光の流れが完全に出来上がっています。
もしここに四神のストーリーを合わせるならば、おそらく12月はレイランorメイメイ、1月はサクヤorカリンで実装するでしょう。

この流れで行くならば、おそらく次に不遇になるのは水属性でしょう。


活躍中の木属性は前述されている通り多色が多いですね。
あと追記するべきはアルジェくらいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。伏線説か…。
十分にありそう…。

お礼日時:2020/11/12 18:35

不遇は巡っているからではないですかね?



それこそ1年前は火属性が不遇な時代を過ごしてました。周回以外使えるパーティーがいないとか言われてましたよね。

ダンテが出た時も相方不在問題がありましたが、その後レムゥやらグレオンやら出てきて、現在炭治郎の登場で隆盛感半端ないと思います。

ゼラが無効貫通全盛時代に適性が高すぎたってのもあるかもしれません。

後は現在最も周回の旨味があるであろう裏修羅が木属性に厳しいのもあると思います。メアの階層がホント辛いので。。

現行強リーダーが不在なのは間違いありませんけどね。

今活躍してる木属性は、、フェゴラン?
多色採用ではありますがね〜
アムリネアも強いけど、こちらも多色パですしね。。
アルジェも 以下同文。
あとは伊之助の武器は強いっすよ?
武器だけどね。。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
多色テイストのキャラが多いですよね〜。アルジェが単色であったら…。

お礼日時:2020/11/12 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!