「平成」を感じるもの

子ども食堂が注目されているということは、裏返して言うと、従来の街の中には、属性の異なる人同士が親密に交流し合える空間が、よっぽど足りなかった、ということですよね?

質問者からの補足コメント

  • しかし、貧困の子ども以外の人も、たくさん参加してるんですよね?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/04 13:05
  • 公民館だとダサいから、ヨーロッパの街の広場のようなオシャレな空間を増やした方が、いいんじゃないでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/04 13:14

A 回答 (3件)

いいえ、そこかしこに公民館がありましたわ。

青年団や婦人会、
子供会等が形成され、各々、地域の為に活動致しておりましたわ。
何かあれば、人々はそこに集い、年中行事の打ち合わせや冠婚葬祭
の段取り、もちろん炊き出しなども致しておりましたわ。
その頃は国民皆貧乏の時代、だからこそ、今とは質が全く異なる
相互協力が生存の術だったんですわ。
なのに、今は何でもかんでも政治のせい、何でもかんでも社会福祉、
経済環境は明らかに向上してるのに、今は何事も他力本願、私には
その変容理由が分かりませんわ。
ホントですわ!!
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味深いご意見の数々、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2024/05/07 21:10

一番は食費を援助してもらえることです。

    • good
    • 0

属性が異なる、ではなくて、3食満足に食べられない、子供の貧困が増えたということです。



このまま放置すると日本もストレートチルドレンが発生し、外国人観光客に物乞いする姿が見られるようになるかもしれません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A