No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1Hz ・・・1秒間に作り出される波が1つ(1波長分)
1000Hz=1KHz・・・・1秒間に作り出される波が1000(1000波長分)
10kHz=10000Hz・・・1秒間に作り出される波が10000波長分
このことから、10KHzの時に、t[s]間経過する間に作り出される波は
10000t波長分
1m[S]=1/1000[S]間にできる波の数を考えるなら
t=1/1000を代入して
10000x(1/1000)=10波長(10回波が観測される)
No.3
- 回答日時:
kは1,000を示す接頭辞ですから10kHzは10,000Hzです。
mは1,000分の1を示す接頭辞ですから1秒は1,000msです。
で、Hzは1秒間に何回振動するかを表す単位です。
以上
No.2
- 回答日時:
> 10kHZの信号波形
1秒間に10kHz(10,000Hz)
> 1ms
1ms(ミリ秒) = 0.001S(秒) = 1/1000S(秒)
http://www.shurey.com/Soft/Share/DoRyouKou/time. …
> 1msの間で何回波を計測できるのですか?
10,000 ✖ 1/1000 = 10回
または、
10,000 ÷ 1000 = 10回
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) この2つはどこが間違いでしょうか? 2. 植物の葉に含まれるクロロフィルは可視赤色域の波長帯を強く吸 2 2022/05/17 16:55
- 工学 オペアンプによる増幅回路でのノイズ対策について 5 2022/03/22 16:06
- 物理学 R直列回路の波形をオシロスコープで測定した時、写真の矩形波のような波が観測されるますがなぜこのような 2 2022/09/23 23:31
- 物理学 rc直列回路の波形を観測する時、充電時の波形と放電時の波形は写真の通り(上が充電時、下が放電時)観測 1 2022/09/23 23:43
- 物理学 rlc直列回路の波形を観測する時、放電時は写真のような波形が観測されると思うのですが、なぜこのような 3 2022/09/23 23:49
- 工学 半導体 光減衰法による少数キャリアのライフタイム測定で周波数を変えたときの検出波形(縦軸出力電圧、横 1 2023/05/16 19:15
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- 物理学 二重スリット実験について 9 2022/06/26 12:40
- 工学 出力電圧を実効値電圧計、平均値測定の実効値目盛りの電圧計で測定した場合および、シンクロスコープで波形 4 2023/05/23 01:23
- その他(コンピューター・テクノロジー) 家の中で騒音を計測したい. 2 2022/05/20 20:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速道路の逆走を防ぐ方法を発...
-
単発のプロペラ機をイメージし...
-
測定工具のマイクロメーターの...
-
大学の電気回路に関する質問
-
公差
-
汎用モーターメーカーの大手5社...
-
測定工具のマイクロメーターの...
-
高圧受変電設備の電磁波について
-
【電子レンジ】なぜ金属でもス...
-
複数機器のアース線を付けたり...
-
【工学】アルミとチタンだとど...
-
補聴器の増幅度について
-
3相ブラシレスDCモータを停止さ...
-
ボイラー室から強い電磁波は出...
-
図面のサッシ記号でサッシ取付...
-
電気回路 電子回路 オペアンプ ...
-
モータ経験者の方に質問てす。 ...
-
キーボード ノコギリで切ろうと...
-
ヘリコプターですが
-
pMOSFETとnMOSFETを用いてHブリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホから電磁波が、沢山出て...
-
【チタン製マグカップは電子レ...
-
大気環境下でレコード盤のプレ...
-
3相ブラシレスDCモータを停止さ...
-
3相ブラシレスDCモータのホール...
-
【電子レンジ】なぜ金属でもス...
-
【工学】アルミとチタンだとど...
-
補聴器の増幅度について
-
rasberry pi pico w と PCM5102...
-
下記、問題に対しての解答が以...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
頭いい人に聞きたいのですが、...
-
イーロンマスク氏や、サムアル...
-
モータ経験者の方に質問てす。 ...
-
大学の電気回路に関する質問
-
近い将来、絶対に日本の20代か...
-
測定工具のマイクロメーターの...
-
シーケンス制御のエンジニアに...
-
バンドパスフィルタについて、...
-
ボイラー室から強い電磁波は出...
おすすめ情報