
どなたかお力添えいただきたいのですが・・・。
お正月に帰省した際、母のノートPCを無線LAN接続にし
家の中で自由にインターネット(OCN)を使えるようにしました。
設定後、動作確認も行い、問題なくインターネットを使っていました。
ところが昨日になって、トップページが表示できなくなってしまったそうです。
「お気に入り」に入っているHPも表示できません。
母はインターネット以外のことができないので、
無線LANの設定・インターネットの接続設定をいじったとは思えません。というか、無理です。
●無線LANは「バッファロー・WYR-G54/P」を使用。
●PCを立ち上げると、画面右下の無線LANステータスが表示され、
「接続可能」とでる。
●フレッツ接続ツールはアンインストール済、
ウイルスバスターのファイアーウォール機能は「無効」
---※以下は母が昨日行ったことです---
●OCNサポートに電話をし、言われたとおりのアドレスや、
設定をしたけれど解決せず、「モデムが原因かもしれないのでNTTに電話してください」と返答をもらう。
●116番に電話。「ADSLがNTTから届いているか(?)調べますねー」→「ご家庭に届いているみたいですよ。無線LANを購入した会社に連絡してみたら?」
●固定電話は受信・通話できています。
----------
なにが原因なのでしょう?
お答えいただけると助かります。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは
・私もバッファローの違うタイプの無線LANで接続しています。
・無線LANのステータスが表示されているとのことですが、接続先は、初期設定箇所でしょうか?
(アイコンをダブルクリックしてみましたか?)
・私の環境では、検索すると近隣の電波も拾うため常時3箇所くらい表示され、プロファイルで接続先を固定していなければ、一番信号の強い箇所に自動接続され、結果として接続のプロトコルが違うためはねられてしまいます。
・参考になれば・・・
ありがとうございます。
本日OCNに電話してみたところ、
認証ID・パスワードが勝手に変更されていたようで
それによりインターネットに接続が出来なかったようです。
OCN側で勝手に変更していたようで、「原因不明です。」だそうで・・・。
これを気にプロバイダを変えることにしました。
皆さんどうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
無線LAN機器のエラーがあると電波は飛ばしてもADSL接続できないことがありますが、電源を切って(コンセントを抜く)また再起動(コンセントを指して自動起動してから数十秒程度かかる)します。
一回試してください。
ありがとうございます。
コンセントを抜き再起動(モデム、無線LAN共に)も試してみました。しかし改善されません。
PCを立ち上げるとエラーメッセージが出てくるようになったそうなので、
本日宅急便でPCを送ってもらうことにしました。
No.1
- 回答日時:
まずは、問題の切り分けをしましょう。
過去にEthernetで接続していたとすればその設定は消してないと思うので、無線LANを切って(アクセスポイントを止めて)有線で繋いでみるのが良いでしょう。(前の構成に戻す)そうすればOCNのサポートに依存する部分だけとなりますからサポートが受けやすいと思います。
ただし、構成が書いて無いので手順はわかりません。
ルーターの有無とか、無線LANのアクセスポイントの状況とか。
ありがとうございます。
OCNからいただいたモデムにルータ機能はなく、
無線LANの本体はルータ機能付きです。
イーサネットの設定は消したかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN 東芝 REGZA 無線 LAN 接続できる 有線 LAN では接続できません テレビで YouTub 1 2023/07/03 11:17
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- その他(インターネット接続・インフラ) 無線LANルーターについて… 無線接続だとドコモテレビターミナル02でのひかりTV for doco 1 2022/10/14 19:52
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットに、以前のネットワーク名が表示されます。。 2 2023/08/08 16:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
インターネット接続の共有は管...
-
社内LANにつながるが、インター...
-
iPad(親機)とMacのテザリングが...
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
無線LAN設定→順調、昨日になり...
-
W-ZERO3[es]のオンラインサイン...
-
自分のノートPCを一時的に実家...
-
オフラインでメールを書いてい...
-
LANを使ってのインターネット接...
-
HUAWEI p20 liteでfrep
-
FFFTP、PASVモードのチェック
-
光回線ですがダイヤルアップで...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
特定のパソコンのみがインター...
-
LAN側はOK、WAN側が接続できない。
-
ターミナルアダプターの設定
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
アルミホイルでスマホiPhoneのG...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
インターネット接続の共有は管...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
@スタートとは
-
仮想メモリを外付けHDDに割...
-
無線LANに接続できません(一瞬...
-
2台目のノートパソコンの設定...
-
パソコン買い換えたら設定はど...
-
インターネットが海外接続とな...
-
iPad(親機)とMacのテザリングが...
-
ひかり電話を解約したらネット...
-
PCを買い換えたのですが、ネ...
-
フレッツADSLで、ブラウジング...
-
社内LANにつながるが、インター...
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
光回線ですがダイヤルアップで...
-
スマホで、スターバックスのWiF...
-
LAN側はOK、WAN側が接続できない。
-
特定のHPへの接続不具合
-
ルーターで二台のPCにインター...
おすすめ情報