
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
脂質もカロリーも多いので計算上は太ります
でも、代謝が良くなるビタミンが豊富なので、統計上は飲んでる人のほうが痩せてる人が多いらしいです
一時間ランニングできるくらいカロリー取っちゃうし、GABAもカルシウムもビタミンも別のサプリで飲んでるので、自分は牛乳ぜんぜん飲みません
No.8
- 回答日時:
何がしたいの?
痩せたいの? 腹一杯になりたいの?
水飲んでも太る人がいるのに
牛乳飲んで太った人はいても痩せた人なんて
ひとりもいない。
痩せたい人ってなんでみんな(投稿者)
食べることが一番なの?
食べたあとで、ダイエットできますかね?
って。www
No.7
- 回答日時:
コップ一杯の牛乳で太ることもないし、やめて痩せることもない。
牛乳の塩分濃度は水分補給にはピッタリであり、空腹で寝れない時は牛乳で満腹感を得られるし、トリプトファンという成分が安眠をサポートしてくれる。
また睡眠時は成長ホルモンが最も分泌される時間帯(一日の7割)なので、成長ホルモンの原料であるタンパク質を寝る前に摂取することで、成長ホルモンの分泌量が増えます。
つまり、牛乳を飲むことでデメリットは当然あるが、メリットの方が大きい。
デメリットばかりに目を向けて飲むことをやめるのは、いい選択ではない。
No.6
- 回答日時:
寝る前に牛乳を飲むのであれば、あまり温度の高くないホットミルクが良いと言う事
らしいです。(冷たいのはダメ)
しかし、交感神経と副交感神経の切替をスムーズにする為には、常温の水が良いと
聞いた事があります。
太るかどうかはカロリーだけの単純には考えない方が良いですよ。
同じ量同じカロリーでも吸収率が高いか低いかでも違いますから。
牛乳は吸収率は高いらしいですが、コップ一杯程度なら気にする必用は無いでしょう。
No.5
- 回答日時:
コップ一杯200CCの牛乳のカロリーは140キロ
糖質10グラム
ご飯にすると茶碗半分です
意外とあります
低脂肪牛乳ならこの半分近い
従って飲むなら低脂肪牛乳にした方がいい
カルシウムや鉄分を補強した物もあるし
No.3
- 回答日時:
太る理由は、運動もしないでカロリー蓄えるとそれが脂肪に変わるので太るって事になります。
なので太らないようにするには摂取したカロリーと消費カロリー計算をしなければいけません。
人間の筋肉は、筋肉が多い人ほど糖を筋肉に蓄える事が出来るので
アスリートの人は太りにくいです。
結局、糖が余ると脂肪へ変わりますからね。
なので、寝る前に飲むのなら筋トレでも少しして蓄えた糖を消費させてから飲むのが理想ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
僕は中2です。身長は中2なの...
-
鶏卵と牛乳を食べれていれば、...
-
朝食にバナナとフルーツグラノ...
-
ココアと牛乳
-
牛乳は昼ご飯のかわりになるの ...
-
牛乳
-
身体測定がありました(*Д*)
-
牛乳はなんで喉が渇くのですか?
-
牛乳は悪いのにヨーグルトは良い?
-
カルピスの白い痰
-
身長180cm以上の男性へお願い
-
自分で作る無糖の低脂肪牛乳を...
-
プロテインについて 今まで氷を...
-
コーンフレークに牛乳
-
1日に豆乳と牛乳の両方を飲む
-
身長が伸びません泣 現在中学二...
-
小さいころから身長を伸ばす為...
-
背が伸びるための食べ物
-
豆乳を毎日1リットル飲んだとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
牛乳
-
身長が伸びません泣 現在中学二...
-
僕は中2です。身長は中2なの...
-
牛乳は昼ご飯のかわりになるの ...
-
朝食にバナナとフルーツグラノ...
-
身長180cm以上の男性へお願い
-
最近胸が大きい子多くないですか?
-
背が伸びるための食べ物
-
肉をほとんど食べません。お勧...
-
中学一年男子です。小学五年生...
-
女子は中3でも身長伸びますか?
-
牛乳だけで生きてゆける???
-
低脂肪乳って普通の牛乳より甘...
-
食欲がないので、牛乳と青汁で...
-
牛乳はなんで喉が渇くのですか?
-
牛乳 常温で36時間くらい置いて...
-
人はサラダだけで生きていけますか
-
1日に豆乳と牛乳の両方を飲む
-
牛乳から湯葉が出来ますか?
おすすめ情報