
私は、コーンフレークも牛乳も大好きなのですが、
コーンフレークに牛乳をかけるのは、嫌いです。
コーンフレークのパリパリした食間を味わいながら、牛乳は牛乳で別(コップ)でいただきたいのです。
夫は牛乳をかける派です。
好みの問題であり、それぞれ好きなスタイルで食べているのだからいいじゃないかと思っているんですが、夫は私にも牛乳をかけて食べるようにと勧めてきます。
なぜなら、その方が栄養価が高まるからだそうです。
確かに、パッケージには「牛乳をかけて食べるといっそう栄養価が高まります」と書かれており、うそではないみたいなんですが、かけていただいても別々にいただいても、胃に入ってしまえば同じだと反論しましたところ、夫は「違う」といってひきません。
なにがどう違うのかについては、いつも話をうやむやにしてしまい、ちゃんと答えはもっていないようです。
ちなみに、牛乳の摂取量的には、夫がコーンフレーク皿に半分ほどの牛乳しか飲まないのに対し、私はコップに2~3杯は飲みますので、私の方が牛乳はたくさんのんでいます。
ささいな事なのですが、毎朝議論になるのでどうにか決着をつけたいとおもっています。本当に、牛乳をかけていただくのと、別でいただくのとでは違うのでしょうか?詳しくご存知の方おられませんでしょうか?
コーンフレークに牛乳をかける派の人、かけない(別で牛乳をのむ)派の人、いろいろおられると思いますが、ご意見聞かせて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ほとんど食べませんが、食べるときはかける派です。
実際に栄養価が高まるかどうかはわかりませんが、パッケージに書かれていることは、つまり含有成分の総計での話と思われます。
そもそも栄養学的に栄養価が高まるかどうかは、口に入れる栄養分の総計か、あとは消化効率が良くなるかという点にあります。口に入れる栄養分は、別々に摂取しても変わりません。消化効率については、柔らかくして食べるとか、脂溶性ビタミン(AやEなど)を油と一緒に摂取するとか、蛋白質分解酵素(パパインなど)を含んだフルーツを肉と一緒に摂取するとかのことです。コーンフレークはバリバリ噛んで飲み込むので、十分柔らかくなりますし、後飲みの牛乳とだって胃で十分混ざるので、何もお皿で混ぜなくても効果は同じです。
逆に乾きものを噛むことで、唾液が多く出ますので、プチアリン(唾液アミラーゼ)の作用でデンプンの消化が促進されます。たいして噛まずに流し込んだら意味ありませんのでじっくり噛む必要があります。
ここからは自説も入るのですが・・・
そもそも何で牛乳なのか?コーンフレークに足りないものを補うのに何が最も良いのかを考えると、恐らくカルシウムをはじめとするミネラル類と各種ビタミン類でしょう。また、コーンには元々βカロチン(ビタミンA)やビタミンEが豊富ですから、脂肪を含むものを添加する必要もあるかもしれません(コーンの油だけでは足りない?)。
これを補うためには、何も牛乳でなくても、卵でもレバーでも良いわけです。でも、コーンフレークと一緒に食べるとして、欧米人は生卵はあまり一般的ではないですし、フライドエッグやレバーペーストが合うとは思えないので、やはり牛乳が似合う食べ物なんだと思います。で、別々に食べるなら、他の食材でもかまわないのですが、牛乳かければ柔らかくなって喉ごしもいいし・・・。
欧米人(特に米国人)は合理主義ですので、如何に簡単に栄養を摂取するかということに関しては、本当に徹底しています。ファーストフードのお国柄でしょうね。
結論を言いますと、普通に食べるのならば栄養的には同じです。よく噛むのであれば、別々派の方に軍配があがります。
neuro さま
まるで栄養学の講義をきいているような素晴らしい解答、大変恐縮です。
パリパリよく噛んで食べようと思います。
詳しく教えてくださってありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は牛乳があまり好きではないのですが、コーンフレークは好きなので少なめに牛乳をかけます。
で、私もパリパリするほうが好きなので、牛乳を少しかけてささーと手早く食べるようにしています。
あのべちょーとしたフレークって魅力が半減しちゃうというか・・・。
まあ、これも好みなのでなんともいえないですが。
私も胃に入る分栄養価って変わらないと思うんですが・・・。
コーンフレークに牛乳がかかるとなにか化学反応(?)でも起こるんでしょうか?
すいません、回答になってないですね。
でもやっぱり私もぱりぱり派です。
my-mi さま
こちらにもパリパリ派の方がおられて、なんだかうれしかったです。
少なめにかける。という手もあるんですね。
それならパリパリのまま、いっしょに食べられるかも知れません。
夫を説得(?)しきれなかった時の手段にしますねー(*^-^*)♪
ご解答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
僕は中2です。身長は中2なの...
-
最近胸が大きい子多くないですか?
-
朝食にバナナとフルーツグラノ...
-
牛乳
-
食欲がないので、牛乳と青汁で...
-
中学一年男子です。小学五年生...
-
牛乳は昼ご飯のかわりになるの ...
-
鶏卵と牛乳を食べれていれば、...
-
人はサラダだけで生きていけますか
-
身長180cm以上の男性へお願い
-
背が伸びるための食べ物
-
市販のクエン酸、そのまま飲ん...
-
身長が伸びません泣 現在中学二...
-
牛乳は体にいいですか?1日1パ...
-
百均の牛乳石鹸(青色)で体を洗...
-
自分で作る無糖の低脂肪牛乳を...
-
ホエイ(乳清?)の保存方法と期間
-
低脂肪乳って普通の牛乳より甘...
-
肉をほとんど食べません。お勧...
おすすめ情報