
C言語プログラムについて質問です。
画像に正弦波を加えるというプログラムを教科書を見よう見まねで作りました。
しかし、うまく動いたのは良いものの、どのようにして画像に正弦波が加えられるのか教科書が古くてわかりませんでした。
なぜ波長が0だと式を初期化しないといけないのかを重点的に教えて頂きたいです。
写真が作ったプログラムです。
写真を観て答えて頂くようお願いします。(プログラムを動かすにはヘッダーファイルやPGMファイルが必要なのでこのような形で載せて頂きます。)

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
波長(Nx、Ny)のチェックをしてるロジックをみると、波長が0でないときにterm_x、term_yを計算してると思いますが、
term_x=2.0*PI / Nx * (x - theta_x)
なので、この式にNx=0を入れちゃうと
「0で割る」操作になって、途中で
エラーになってしまうためでしょう。
No.2
- 回答日時:
「画像に正弦波を加える」って, どういう操作なんですか?
あと「波長が0だと式を初期化しないといけない」は意味がわからないなぁ. そもそも「波長が0」ってどういう状態なんだか.
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルの開き方
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
excelのexe化について
-
exeファイルしかないプログラム...
-
VBAでユーザーフォームが自動的...
-
VBAで既に開いているIEをアク...
-
メモリ上にプログラムをロード...
-
寿命
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
C言語について。
-
写真のプログラムは、1からnま...
-
ドロップダウンリストの文字を...
-
OCX、DLL、EXEとは何ですか??
-
ポケコンSHARP PC-G801 の使い方
-
VBScriptで作成したプログラム...
-
Vba UserFormを前面に出す方法...
-
VC++コンソールアプリでウイン...
-
C言語で実行時間を指定して終了...
-
ポケットコンピュータ(初心者)
-
マイコンのバンク切り替え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルの開き方
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
Excelで4096点以上のFFTの方法
-
読み込み中にアクセス違反が発...
-
銃を発砲するならともかく、日...
-
VBAにてメール作成した際、一部...
-
ドロップダウンリストの文字を...
-
PICマイコンのコピー(クローン...
-
UWSCで指定のフォルダを開きたい。
-
XnViewにwebpを「いつも開く」...
-
Excelに埋め込んだVBAのプログ...
-
「Outlookが他のプログラムによ...
-
visual studio 2019を使ってい...
-
未使用の変数を一括検索する方法
-
powered byの表記について
-
VBAでユーザーフォームが自動的...
-
画像を読み込むのと取り込むの...
-
VC++コンソールアプリでウイン...
-
Google カレンダーの商用利用
おすすめ情報