

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
追記。
成長は非常に遅いよ。
栽培条件にもよるが、1年で1ミリか2ミリくらいしか大きくならないからね。
それと、成長を早くすることは可能だが、形が崩れやすくなるよ。
余計な藻類も発生しやすく、汚らしくなるからね。
画像のマリモも少し汚くなり始めているよ。
日に当てるとこうなりやすいので、日には直接当てない方がいいよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 至急!これはウランガラスでしょうか?色など、見た感じではどうでしょうか? 1 2023/06/11 18:22
- ガーデニング・家庭菜園 クロトンの色味について 3 2022/09/12 21:16
- 物理学 水の色を照明で無色にできますか? 4 2022/07/24 10:31
- その他(占い・超常現象) 夢占い 1 2022/06/16 03:02
- 魚類 うちの淡水の水槽の藻がLEDの光で蛍光色に一部光っております 1 2023/02/06 02:48
- 化学 この小物入れは、ウランで着色されていますか?ブラックライトで蛍光の黄緑色に光ります。 2 2023/06/28 21:11
- 化学 この小物入れは、ウランで着色されていますか?ブラックライトで蛍光の黄緑色に光ります。 2 2023/06/28 18:55
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 今日初めて髪を染めました。ワンカラーでラベンダーみのあるブラウンにしてもらいました。あまり染めた感は 1 2023/06/21 19:27
- その他(AV機器・カメラ) プロジェクターについて質問です。 先日、プロジェクターを使いプレゼンを行いました。 そこで、プレゼン 2 2023/04/16 15:22
- アルバイト・パート 某コンビニ弁当などの食品工場の製造ラインのパートやバイトって髪色自由な所が多いのでしょうか? 同じく 1 2023/03/06 23:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
色がわかりやすくするためライトを当てた状態で撮影しました。
光の加減が暗いと茶色く見えたり黒っぽく見えたりしますが、光を当てるのこのように緑に見えます。
ライトを当てた状態でこの色なら生きてますでしょうか?
こちらが光を当ててない状態です。
生きてるときと、死んでるときのにおいなどありますか?