遅刻の「言い訳」選手権

こんにちわ、いつもお世話になっています。

先日、身内が長年育てていたマリモをもらいました。
大きさは4cmくらいなのですが、触ってみると1cm位外側がぶよぶよしていて、中は固い球形になっているようでした。
この外側のゆるんだ1cm位の部分ははがして育てた方がいいでしょうか?

健康なマリモはやっぱり固くしまっているものですか?
マリモにお詳しい方教えてください。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

私は、養殖マリモや天然マリモをそれぞれ水槽で育てています。

大きさも1cmから10cmちかいマリモで、個体数も全部で100個くらいでしょうか、今育てていらっしゃるマリモは4cmくらいのようですが、本来マリモとは丸いものを言うのではなく、マリモを形(球状)づくっている一本一本の繊維状の藻の事を言います。(糸状体と呼びます)表面が柔らかいということですが、繊維状のチクチクした感じであれば、糸状体が生育したものなのですが、そうでない場合は球状マリモの表面にコケが付いている事も考えられます。いつも日の光がよく当たる場所でしたら、コケも生えやすくなりますので注意が必要です。コケであれば取り除かなくてはなりません。チクチクした感じであれば、手の平でやさしく丸めてあげなくてはなりませんが、養殖マリモの場合は手のひらに圧力かけすぎると、割れたりして壊れるおそれがありますから十分注意して、丸めてあげて下さい。もしコケならば柔らかい歯ブラシなどで、表面の部分をやさしく擦って落としてあげて下さい。(この時は水中で行うようにすると、コケが取れていくのが分かるでしょう)擦りすぎると糸状体を痛めてしまいますから慎重に! マリモの色ですが、濃い緑色ならば健康です。茶色くなっているようであれば、変色している部分だけを取り除いてあげて下さい。コケはマリモの緑色とはあきらかに違うのですぐにわかります。ご質問の中で、「ゆるんだ1cm位の部分ははがして育てた方が・・・」とおっしゃていますが、コケでなければはがす必要はありませんヨ。(*^_^*)
健康なマリモは固くしまっていますが、それは小さな球状マリモにかぎっていて、大きくなってくると小さい時ほど硬さはなく、フワフワした感じになってきます。(4cmくらいならば、まだしっかりした硬さがありますが、5cmを超えてくると柔らかい手触りになってきます。)そして内部が固いようなら大丈夫です。逆に内部が柔らかい時は、内部で死滅して腐っているかも知れませんが、それでも十分助けることはできます。
    • good
    • 0

> 健康なマリモはやっぱり固くしまっているものですか?


・たしかに、、、ブヨブヨはしていません。
水換えの際に、手のひらでコロコロと丸めることで、マリモの菌糸が絡み合い、シッカリとしてきます。
成育方法は下記URLをご覧ください。
http://www.marimonokai.com/sodatekata/

蛇足ながら、、、
4cmのマリモならば、水槽に1リットル以上の水量があれば、ミナミヌマエビやレッドチェリーシュリンプを2匹程度、一緒に飼育できます。
・マリモは美味しくないらしく、エビは積極的に食べませんが、エビが空腹になるとマリモも食べるので注意。
エビの餌は、極微量(一匹に付き米粒1つ位)与えればOKです。
http://park17.wakwak.com/~kabukabu/data-m_numaeb …
http://park17.wakwak.com/~kabukabu/data-redcherr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速URL拝見しました。こんなにマリモ好きの方がいらっしゃるんですね。為になりました。

外側のぶよぶよした部分ははがすよりも、水換えの時にぎゅぎゅっと握っていればしまってくるかもしれませんね。
さっそくやってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/23 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報