
犬の水飲み皿について。
我が家ではプラスチック製の断面がM字になるようなお皿を使っています。毎日洗い、頻繁に水を入れ替え、都度水気を拭き取っているはずなのに半年もすると底がカビてきます。。
M字のお皿は洗いづらく一生懸命擦っても取りきれずで結局買い換えてしまいます。
お皿のサイド一角に穴が空いており通気性もいいはずなのに結露でカビます。。
凹←このようなコの字を倒したような形のお皿であればカビませんかね、?
みなさまどのような水飲み皿使われてますか?
形、素材(プラスチック、陶器、ステンレスなど)おすすめを教えてください
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
我が家は、ペットボトルを使用する給水型のものを使っていたのですが3年目になり幾ら次亜塩素酸を使っても直ぐにカビる状態でした。
最近、愛犬が鼻の脇を異常に痒がり赤むくれになってしまい動物病院へ受診してした所、飲食に使用する容器は、プラスチック製は、カビるので絶対に使用しないでくださいっと言われました。獣医さんのお勧めは、陶器製の物を使用する様にでしたよ。
ご回答ありがとうございます!
やはりプラは傷もつきやすいですもんね、、そこに雑菌もたまりやすいですよね、、
陶器か金属で悩んでいたのですが、やはりみなさん陶器をおすすめされますね(^^)
陶器に変えようと思います(*^^*)ありがとうございました

No.4
- 回答日時:
たまにキッチンハイターしますよ。
すっきり新品にみたいになります。餌皿、水皿のぬるぬるは次亜塩素酸水で洗えばキュッキュッってなります。
次亜塩素酸水をシンク用に一本おいてあります。水に戻るので安心です。
次亜塩素酸水はほとんどの動物病院で使われていて、うちは獣医のススメでかれこれ15年使ってます。犬のトイレや粗相などの除菌消臭用に、餌皿ねヌメリとりに。
コロナ除菌にも使えるので便利です。
うちはいっぱい使うので、希釈用をコック付きで買ってますが、そのまま使えるヤツもあります。
マツキヨの次亜塩素酸水
https://www.matsukiyo.co.jp/store/online/p/49013 …
多分これで毎回洗う、または、洗剤で洗った後にスプレーしてたら、キッチンハイターしなくても大丈夫だと思う。
うちは犬猫共通の水皿、普通のキッチンで使うボウルです。(材質はホーロー)5匹居るのでデカイやつ。毎回洗剤では洗いますが、くすんでくるので、たまにキッチンハイターしてます。
今使ってるのはこれに似たやつ。
ホーローのボウルは可愛いものや、底が平らで倒れにくいのがたくさんあるからオススメです(^_^)v
https://www.mercari.com/jp/items/m72708390149/?g …
あとはヘルスウォーターフードボウル。(材質は陶器かな)
ちょっと高いですが、水がまろやかになるらしく、よく飲みます。犬の様に水を飲んでくれない猫のために買ったんですが、犬も使ってます。洗うのも超簡単です。
https://item.rakuten.co.jp/visions/r00-okhe21109 …
どんなタイプでも、たまにキッチンハイターさえしてれば清潔に使えますよ。

ご回答ありがとうございます!
キッチンハイターは家にあるのでまず試してみます!
そして病院でも使われているもののご紹介ありがとうございます!
それなら安心(*^^*)早速ネットでみてみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬が瞬間接着剤を噛んでしまい...
-
犬の誤飲(脱酸素剤)
-
白目の部分にあるシミのようなもの
-
飼い犬のインスリン投与で困っ...
-
犬がつかまり立ちをするんです...
-
犬がチョコを食べちゃった
-
犬の毛についた血液汚れを落と...
-
さっき犬が誤飲してしまいました
-
老犬の上唇が巻き込み歯に刺さる
-
至急お願いします!!
-
犬にオロナインは大丈夫?
-
犬がトリマーに耳を切られました
-
乾燥剤?新品バッグの中に入っ...
-
チワワの鼻が白くなってしまい...
-
太りすぎと言われました
-
生の豚肉を食べてしまいました
-
犬のオススメの本を教えてほし...
-
先日、15歳2ヶ月の愛犬を亡...
-
飼っている愛犬が 私がフルート...
-
突発性激怒症候群じゃないかと...
おすすめ情報