dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の出産祝いについて
専門学校の時から仲が良く卒業しても連絡したり半年に1回遊ぶ仲です
その友達が出産して半年たち、ランチに行くことになりました
なにか贈りたいと思い金券(5000円程)をプレゼントしようとおもいます。金券を入れる封筒にはガーゼハンカチ付きのやつを使おうと思ってます
母は「そのランチ代払ってあげるくらいでいいんじゃない?なんか物貰ってもお返ししなあかんと思って気使ってしんどいだけ、金券も味気ない。あげるなら1000円分くらいの小物入れでええのんちゃう?」と言われてしまいました。

それに伴い聞きたいことは
・貰って嬉しかったものはなんですか?
・お祝いなのでお返しは要らないものだと思ってましたが貰った方は気使うものなのでしょうか?(上司や家族はともかく友達はありがとうという言葉だけでokだと思ってました)
・やはり金券は味気ないですか?

「友達の出産祝いについて 専門学校の時から」の質問画像

A 回答 (3件)

いいえ、親しき仲にも礼儀あり


そのままのお気持ちを 差し上げれば良いと思いますよ。
実際 お返しも大変だけど それ以上に出産 子育てには
お金がかかるのも現実です。

物だと その「物」に 貰った側が値段をつけねば
ならず、その方が気を使います。
    • good
    • 0

消えモノでいいですよ



オムツやお尻拭き。
3千円位ならお返しは無いですか!

私は、4人産んだ子皆んなにオムツと
お尻拭き全員にしてますが、ありがとうだけです。結婚祝いは、式に呼ばれ無いので
1万だましたが、ありがとうだけ、
図々しいと本音は思っています。
    • good
    • 0

現金よりは物ほうがいいかも?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!