dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社員数100名ほどの会社員です。
社長と常務から上司を通して出産祝いをいただきました。
お返しをどうしたらいいのか、悩んでいます。
お祝いをいただいたのだからお返しをするのが当たり前だとは思いますが、社長や常務に対して目下の者から お返しをするのはおかしくないでしょうか?

お返しをするとしたら、どのようなものがいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

ほとんどno1の回答者の方と同意見なのですが、知人の体験談も交えて参考までに・・・。



お返し(内祝い)はしないほうが失礼かと思いますので、赤ちゃんが1ヶ月になる頃にされたらよろしいかと思います。
知人はもらった額も結構な額だったので、高級なお茶(お茶の葉)にしたそうです。
知人の会社の社長さんは年輩の方だった為、家でもお茶は欠かせないだろうと思ったとか。
菓子折にしても、少し高級な和菓子店などの物も良いかと思いますよ。
値の張る和菓子はモナカでさえ味も雰囲気も違いますものね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ふほ~~~~~(゜゜(。。(゜゜(。。ウンウン
なるほど…。感心して読み終わった後声が出てしまいました。
高級なお茶ですか…。
お茶は高級なものになれば値も張るけど、味に間違いが無いですものね。

糖尿の心配をしている常務には、お茶にしようかと思います。

ありがとうございましたっ!

お礼日時:2005/11/01 17:42

特にお返しについて問題はないと思います。


出産した後に、
「お陰様で無事出産することができました」
と添えて菓子折を贈るか、
お子さんと外出できるようになったら、
職場にお子さんと顔を見せつつお渡しすればいいのかなぁと思います。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたっ!とても気持ちが楽になりました。
「社長&常務」なんていうと雲の上のような感じがして、あたしなんかが贈るなんて失礼になるのではないか…と考えあぐねていたのでとても助かりました。
参考にさせていただき、お会いするときに菓子折りを贈るようにしようと思います。

お礼日時:2005/10/31 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!