A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
多分.比重式濃度計でしょう。
塩水専用比重計
醤油専用比重計
砂糖専用比重計
の意味で.適当な器に液体を入れて.ぼ-め計を浮かします。液面のところの目盛りを読みます。これが.比重目盛りか.濃度目盛りか.が自信ありませんが.比重目盛りならば液体の比重が.濃度目盛りならば.食塩濃度や砂糖濃度が分かります(醤油は見たことがないので不明)。
見たことだけで.使用経験はありません。砂糖は屈折糖度計を使いますので使用経験はありません。塩も面倒で(失敗すると高い比重計が壊れる).重量法しかやったことはありませんから。
No.1
- 回答日時:
塩ボーメ 醤油ボーメ 砂糖ボーメ等は見たことがなく、普通のボーメ計しか使ったことがないのですが、要するに比重を計るのはいっしょで、目盛りがそれぞれの濃度などになっているんですよね?一般的な使い方は参考URLに書いてあります。
使用温度や目盛りの読み方(上縁か水平面か)は製品に書いてあると思います。参考URL:http://www.keiryou-keisoku.co.jp/databank/sangyo …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炭酸ナトリウムを塩酸で滴定し...
-
過酸化水素水とアンモニア水を...
-
ふと思っただけですが、チャッ...
-
濃度消光って。
-
比旋光度に記載されているcとは
-
庭に塩素系の洗剤(キッチンハイ...
-
高校化学の問題です。
-
浸透圧 ガラス管
-
濃度係数(ファクター)の求め方 ...
-
中和
-
二酸化炭素と水酸化ナトリウム...
-
高分子の課題です。分かる方よ...
-
氷に塩をかけた場合と砂糖をか...
-
1000mlって何グラムですか?
-
氷の溶け方について質問です。
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
化学で言う「雰囲気」って?
-
10円玉を食器用洗剤に漬けると...
-
コーラを冷凍庫に入れるとどう...
-
居酒屋のトイレにはなぜ氷が捨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報