
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
KClは水酸化カリウムと塩酸の中和反応でできる塩です。
水酸化カリウムは強塩基で、塩酸は強酸なので、できる塩は中性のはずです。なので、KClはいくら溶かしてもpHは7だと思います。No.2
- 回答日時:
形式的に、HClとKOHの等モル混合物の水溶液と考えると、いずれも解離度≒1なのでK+とCl-の濃度は等しく、電荷のバランスからH+とOH-の濃度も等しくなります。
従って水素イオン濃度は≒10^-7なのでpH≒7です。解離度≒1はあくまで近似なので、厳密には両者の解離平衡定数から求めることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報