重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

医者と相談したのですがとりあえず過去のことを思い出してほしいという要求をされました。ただ、昨日何を食べたのかと似ていて案外細かいことを思い出せない気がします。
 とりあえず皆さんがどんな経験をしてきたかを聞いたうえで自分に当てはまりそうなことを考えなおしていきたいと思います。
 小学校1年~6年 中学校1年~3年 高校1年~3年で どの時期にどんなことをやっていたか思い出してみて教えてください。

A 回答 (3件)

①小学校


3回、父親の仕事の関係で転校しました。最後の小学校の時がひどかったです。中でも小5,6年の時の担任が生徒の好き嫌いが激しい、クラスの中で問題が起きるとみて見ぬふり、やられるほうが悪いと言わんばかりの態度でした。同時に、学級崩壊寸前のクラスだったことは覚えています。

クラブ活動は、4年生→焼き物クラブ、5年生→家庭科クラブ(お裁縫中心でした。)、6年生→料理クラブでした。そのころは、とりわけ何かに夢中になって取り組んだ記憶はないのですが、だいぶたってからハンドメイド(編み物(かぎ針、レース編み、棒針)、クロスステッチに取り組むようになりました。

②中学校
担任の先生が女→男の先生に変わったので、これといった不満はありませんでした。しかし、中3の時の男担任(学年主任も兼務)が何を考えているのかわからない先生でした。

力を入れていたことは、英語の勉強だったかな?当時、CAになりたかったので・・・(^-^;)

③高校
担任の先生が中学の時よりも親切で、その先生の影響で文学作品を多角的に扱う授業が魅力的だった事。それがきっかけで仏文を勉強したいと思い、出身校の仏文科に行ったこと。

>とりあえず皆さんがどんな経験をしてきたかを聞いたうえで自分に当てはまりそうなことを考えなおしていきたいと思います。

人それぞれですし、私が書いた経験が主さんに当てはまるかどうか、果たして・・・です。お手元にアルバム、学年文集、卒業アルバムがあれば、それをめくって、何が楽しかったか、そうでなかったかを振り返ることができるかと思います。
    • good
    • 0

他人のエピソードに自分を当てはめストーリー化することは病んだ心の得意とするところです。

嬉しかった記憶でも悲しかった記憶でも医師は受け止めてくれますよ。あなたの記憶にある感情の動きを素直な言葉で医師に伝えてみましょう。
    • good
    • 0

小心者


怖い先生が担任だった
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの音楽の先生もひたすら音符を叫ぶ謎教育で怖かったです。結果的に覚えたので間違いではないのだが。

お礼日時:2020/12/03 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!