
C#でaccdbファイルのテーブルの一覧を取得したいです。
「SELECT Name FROM MSysObjects WHERE Flags = 0 AND Type = 1 ORDER BY Name」
このSQLでテーブルの一覧を取得できると知り実行したところ
「'MSysObjects' の読み取り権限がないので、レコードを読み取ることができません。」
というエラーが返ってきたため、同じ方法で
「GRANT SELECT ON MSysObjects TO Admin」
を実行しました。
しかし今度は
「Microsoft Access データベース エンジンのワークグループ情報ファイルを開くことができません。」
というエラーが返ってきました。
この問題を解決するにはどのようにすればよいでしょうか?
Access2019で「SELECT Name FROM MSysObjects WHERE Flags = 0 AND Type = 1 ORDER BY Name」を実行するとテーブルの一覧を取得できることは確認済みです。
Windows10 64bit
Visual Studio 2019
.NetFramework 4.8
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Oracle sqlで質問です。 aテーブルとbテーブルがあり、下記のsqlで取得したidとnameに一致しないレ 1 2022/04/20 20:34
- Oracle 下記のsqlで取得されるレコード以外を取得する方法ありますでしょうか。 SELECT B.番号, B 2 2022/04/20 23:21
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- MySQL PhpMyAdminで作成して実行せよ。 東京23区を、皇居を中心とした4つのエリア(南東, 南西, 1 2023/06/11 11:58
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- MySQL 下記の問合せを行うクエリを、PhpMyAdminで作成して実行せよ。 「名前(first name) 1 2023/06/24 13:03
- MySQL 書籍の内容はまともでしょうか? 1 2023/01/22 03:07
- PostgreSQL SQLで検索結果の記事を表示したい 1 2022/04/28 21:03
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Accessでテーブル名やクエリ名一覧の抜き出し
Access(アクセス)
-
ExcelVBAからAccessMDB内のテーブル存在チェックをしたい
Visual Basic(VBA)
-
Accessのファイルが開けなくて困っています
Access(アクセス)
-
-
4
Access ファイルの権限を設定したい
Access(アクセス)
-
5
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
6
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
7
ACCESSで一括処理する方法
その他(データベース)
-
8
Accessのmdbを開こうとしたときのエラー
Access(アクセス)
-
9
Access あるクエリを利用しているクエリの一覧表示
その他(データベース)
-
10
system.mdwを見つけることが出来ませんでした。
その他(Microsoft Office)
-
11
【C#/Java?】try-catchでcatchせずにfinallyは一般的?
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
アクセスのリンクテーブル一覧をsqlで表示させると
その他(データベース)
-
13
DataGrdViewに関連付けたデータの更新
C言語・C++・C#
-
14
Access終了時にマクロまたはVBAの実行したい
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルからアクセスにインポ...
-
jspのプログラムについて
-
csvをSQLiteに取り込むと文字化...
-
CSV変換
-
アクセスマクロで、csv データ...
-
(ACCESS)複数mdbからのデータ...
-
C#でaccdbファイルのテーブルの...
-
グループ単位にCSVファイル...
-
データを削除しても表領域の使...
-
Viewにインデックスは張れ...
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
SQL*Loaderで、データを加工し...
-
Data Pump で大量データインポ...
-
CLOB型へのINSERT
-
ACCESS 複数テーブル・複数フィ...
-
カラムの存在チェック
-
viewのバックアップ
-
検索結果の列数を動的に変更したい
-
SQLでスキーマ名(所有者名)の...
-
グループの数を取得したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(ACCESS)複数mdbからのデータ...
-
C#でaccdbファイルのテーブルの...
-
ACCESS テーブルに2行目から取...
-
エクセルからアクセスにインポ...
-
アクセス初心者に注意点を教え...
-
ExcelVBAにて外部データ(*.csv...
-
Access2019でフォームから入力...
-
アクセスマクロで、csv データ...
-
テーブルのリンク(ACCESS)
-
データ読込時のタイムアウト
-
他ファイルのテーブルの情報を...
-
mdbファイルを試しに開いてみた...
-
2つのACCESSファイルからデー...
-
csvをSQLiteに取り込むと文字化...
-
画面から入力した値がDBに登録...
-
Accessの最適化について
-
DataGridViewでの変更保存
-
ACCESS 2003では、テーブルのリ...
-
ACCESSのVBAを利用して、Excel...
-
Accessでボタンを押したらエク...
おすすめ情報