アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

聖書には イエスに対して「」では我々が従うべき最高の教えは何でしょう?」

という言葉に対して

「最高の教えとは 思いを尽くし精神を尽くし心を尽くして汝の父である主(神)を愛せよ

そして自分を愛するように 汝の隣人を愛せよ 」と在ったかと思います

しかし東洋人の我々はそれに馴染みがない。

それでは世界中の人間にとって 日本人にとって あなたにとって 最高の教え、真理の言葉とは何でしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

あるがままに、受け入れる




あるがまま、ってのは
視点や感覚で
千差万別だけど

そこに、あるものを
そこに、感じれるものを
認識することで

受け入れるってのは

これがなかなか
難しいですね

自分自身が受け入れたいことだけ
受け入れるわけではなくて

自分自身が受け入れたく無い事も含めて
受け入れる

自分自身が受け入れたくなくても
他人はもしかしたら
受け入れたい事柄って事もありますもんね

(  ̄▽ ̄)にっこり

抽象的な回答でm(._.)m
    • good
    • 0

道の道とすべき道は常の道に非ず

    • good
    • 0

他人に理解されなくても、自分は他人を理解してやらなければいけないよ。

    • good
    • 0

その一つを積み上げるのに、99を要する。



これが真理です。はいそーですかとはいかない。
これが人生です。はいそーですかとはいかない。

なんでも簡略に、短絡に済ませようとしないことだ。

もしその一つが示されたとしても、簡略に済まそうとして99の積み上げるべき事を避けて来た者は、そのたった一つの真実の教えを理解する事ができない。

積み上げるべき事を避けず、目の前のことと真摯に向き合い、時を虚しく過ごして来なかった人は、そのたった一つの真実の教えが説かれた時に、それがそうだと理解する。

その人はそのたった一つの教えでもって、99の積み上げたものの本当の意味と価値を知る。教えが完成するとはそう言うことであるから、今、その簡素なるたった一つの教えが説かれたとしても、ほぼほぼ無駄に終わるだろう。塩だけ食っても美味しい料理にはならない様なものである。しかし塩がなければ料理は完成しない。

だが言えることはある。それはその人の身近に必ず現れるという事。
幼い子供の口から、老いた親の口から、反目していた先輩の口から、いつも世話になっている仲間の口から、誰がどのタイミングでそれを発するかは事前には分からない。その人の人生の内で、決して多くは無い、それを耳にする、目にする機会が存在する。
故に、耳聡く、目を澄ませて、気をつけていなければならない。目の前の出来事に無関心ではそれに出会う事はできない。

それの相は浄らかである。
それの相はやさしいということに尽きる。
慈悲喜捨を備えて、それは現れると言われる。

具体的に、実際に現れるので、それを一般化する事はできない。
例えば膨大な医学知識と研究と体系が存在するが、個々人の病気や怪我に処方される薬や処置はまるで別々のものになるであろう。その処方一つを個別に取り上げて、医学の全てを語る事はできない。ただ、自分のために処方された薬や処置を受けて、治った時に、医学の凄さと威力をまざまざと知るであろう。教えもまた同じである。教えの根本を一言二言で語るのは無理である。そして、教えの末端を一言二言で語っても、それが必要とされる状況が存在しない限りは教えの意味が現れない。
各自が各々の道において見出すしか無い。

故に諸々の経典では正法が説かれることになる。それが出現する様を言語表現したものが正法である。
正法を聴いても、多くの人はちんぷんかんぷんであるが、いくつかを列挙しておこうと思う。

諸仏世尊(善知識=化身仏)はただ一大事因縁によってのみ世に出現したまう

まさに住するところ無くしてしかもその心生ずべし

我らはここにあって死ぬはずのものであると覚悟をしよう。このことわりを他の人々を知らない。だが、このことわりを知る人々があれば、争いは静まる。

など。


善き人々は善き人に集う。その中でそれは現れる。
故に人は、自ら善き人であれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

う~~む キサラギさんは何が言いたいのだろうか?

仏教を持ち出した。仏教はこの世の苦を滅する 四諦説 

苦を滅することを教える。苦しい思いをしてでも目指すべき目的がない

苦から逃れるために努力して自分を生かす

その苦というのは何を言うのか 人間が苦と思うか否か。

それが判断の基準だろうか?

仏教は哲学だ。悟りを目指す 悟りが目の前にあるのにそれに気づかない

私も家庭教師業五年やったので分かるが 分かる子は五分で分る

問題意識を持っているからだ。

分からない子は説明を変え試験に受からなかったらどうなるかを考えたり

興味を引き出そうとしても分からない

こっちの言うことを聞かないで最初から最後まで喋っている

その子が僕を見て初めて言った言葉「終わっとーやん」

仏教にもキリスト教にも哲学界にも科学にもまだ悟りはない

自分で考えなければ理解は及ばない。


と書けばキサラギさんは怒るかもしれない。

でもこれで起こるようではまだまだ 苦しくても命を懸けても泥の中からも

真理を拾う。それが無知の知。

キサラギさんは僕の考えを分かって書いているのだろうか?それとも分からないから書いているのだろうか??

お礼日時:2020/12/09 21:10

No.4です。



分かりやすくする為に、順番を変えて回答いたします。

>南無妙法蓮華経の意味が分からないのです。

あなたには意味が分からなくて当然です。
何故なら、知らないからです。

『南無妙法蓮華経』というのは、森羅万象・諸法実相の『法』であり、久遠元初受持用報身如来の名称である。



>仏は生きているのでしょうか?

仏の意味に2つあります。

①.諸法の法理を知覚したもの。仏陀、如来。

②.真実の『法』を受持し、衆生(人間)をして自身の生命の奥底にある仏性を開き、この『法』を流布する人。



>仏となるとは どうなる事を言うのでしょうか?

『南無妙法蓮華経』(本尊)に帰依し、御本尊を受持し安置し(戒壇)、御本尊の前に座り『南無妙法蓮華経』のお題目(題目)を唱え、仏の使いとして『南無妙法蓮華経』(本尊=法)を流布・広めていく事。



参考:【十界】

・地獄界・・・苦しみの境涯
・餓鬼界・・・欲深い境涯、どのような状況でも常に満たされない状態。
・畜生界・・・本能のおもむくままに生きる境涯。⇒以上、三悪道
・修羅界・・・憎しみが強く、争いを好む境涯。⇒以上、四悪種
・人 界・・・一般的な『人間』の境涯。
・天 界・・・喜びの境涯。⇒以上、六道。六道輪廻の六道です。
・声聞界・・・悟りを求める、求道の境涯。
・縁楽界・・・自然現象などから、物事の真理を悟る境涯。⇒声聞、縁楽二つの境涯を併せて『二乗』といいます。
・菩薩界・・・悟りの道を開いて、人々を救おうとする境涯。
・仏 界・・・究極の真理を悟った覚者の境涯。

この十種の境涯が、一つも欠けることなく人(衆生)の生命に具わっている事を『十界具足』と言います。
そして、何かの縁に触れる事によって、瞬間瞬間にその境涯が変化していくのです。
その生命の奥底にある十種の境涯が、意識や言葉、表情や態度や動作にそのまま表れてくるのです。
そしてそうした事が関係して、自身の生活環境や地域社会を形成しているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

宮沢賢治がよく・・・修羅なのだとか 春と修羅 とか言うのも在ったように思いますが

十界というのは分かりやすいですねえ。しかし人によっては

この人は人間の心を持っているのだろうか? と思う人とか

この人は何を考えているのか分からない 程心が菩薩のような仏のような人

も居ますねえ。

一人の人間の中にその様な十界があるのでしょうかねえ。

確かに生き物を喰らい 糞尿を出しますが

この人はそんなものとは無縁な人では?と思うような人も居ますねえ。

悪い奴も居ますねえ 大概が男ですねえ。人間の皮を被った・・・みたいな

そういうのは長い年月の間に顔に出たり声に出たり所作に出たりするそうで

なんですか妙法蓮華経もキリスト教雨も随分歴史は有るのでしょうけど

なかなか世の中から悪は消えませんねえ。業とか宿業因縁でしょうか?

仏教は慈悲は説きますが、愛の評価が低いですねえ

日本人は仏教、神道、民主主義と色々在って複雑で 我慢することが多いですねえ

仏のようになれたらいいなと思いますが、自分の背負ったもの?自分の育った

環境で なかなか思うような人間にはなれません。時々自死を考えますねえ

人間というものは儚いものです。誰も分かってくれなかった と思いますねえ

お礼日時:2020/12/08 21:11

そりゃ、


言葉にできるということは真理ではないのでしょうよ。
教えの中にも言葉の中にも、真理なんてございません。

ただ、
「それ」
を追い求め続けて、思索の道があるんでしょう。
既に、真理であるし、
既に、普遍の中にあるのに、
それは「なに」か?

自覚するために、言葉を使う。
すると、余計に遠ざかる。

感覚以後、言語以前。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

成る程 仰ることよく分かります。厳密に言えば確かにそうです。

求道既に道である。真理・真実を求めることが人間の道です。

ただ 成る程 これは言い得て妙 というような真理を垣間見るような

その様な話が聞けたらと思ったのです。

よーはさんで言えば 真理は言葉に表せない が真実という事になるのでしょう

真理そのものは表せませんが それを垣間見る様な言葉がほしい所です。

お礼日時:2020/12/08 08:37

確かに、仏法は、日本の物だから伝えるのは


困難極まると思う。しかし、実際に外人の創価学会員もいるし、御書なんかも真髄を伝えるのは極めて難しいだろうが、略すればそれは可能だと思う。ただし、真髄は伝わらないけど・・・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

真髄とは何でしょうか?南無妙法蓮華経の真髄とは?

何か確信があるのでしょうか??

お礼日時:2020/12/07 19:39

どう致しまして


まさしく宇宙のリズムそのものですから⁉️
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

確かに日本人なら成る程そう考えるのか 問い思う人が三人に一人は居るでしょうけど

外国人に南無妙法蓮華経はどう説明するのでしょうか?

そのお経の説く所は何なんでしょうか?

お礼日時:2020/12/07 19:02

>最高の教え 真理の言葉を知りませんか?



1、2番に同意。

『南無妙法蓮華経』

即ち、『法』である。

何が一番大事かって、衆生(人間)をして仏になる事こそ大事。
その為にも、『南無妙法蓮華経』に帰依し、お題目を唱え自身の境涯の変革をするべきなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

仏となるとは どうなる事を言うのでしょうか?

仏は生きているのでしょうか? 生き仏?

南無妙法蓮華経の意味が分からないのです。

お礼日時:2020/12/07 19:00

聖書の神への愛=真実、正しいこと。

汝の隣人を=考えるだけでなく、実行せよ。

一言でいえば、
「まっすぐ正しく生きよ」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

聖書の神への愛は 真実でしたか。心の真実ですかねえ?

汝の隣人を愛する事 そして愛を実行するのですね

クリスマスカードでも書こうかな^^

人を助けなければなりませんねえ。職場の人が喜ぶようなことをしよう。

お礼日時:2020/12/07 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!