重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

意思表示カードがほしいと思っています。
そこで質問があります。

意思表示カードは郵便局やコンビニ等で
貰えるそうですが、貰う時にお金は必要ですか?又、貰う時に必要なものはありますか?臓器提供の意思は消して弱く緩いものではありません。これは昔から決意していたものです。

なるべく早く回答よろしくお願いします。

「意思表示カードがほしいと思っています。 」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 因みに意思表示カードは郵便局の方やコンビニの店員さん達には何も言わずに貰えたりするのでしょうか?

      補足日時:2020/12/14 03:52

A 回答 (2件)

全国の郵便局、市町村役場、保健所などで無料で手に入れることができます。

必要書類はありません。近年は健康保険証の裏面に臓器提供意思を記す欄が設欄されていることもあり、記入後は、財布、運転免許証、健康保険証等と共に持ち歩くだけで届け出る必要は無いと言うことです。
 また、日本臓器移植ネットワークの公式ホームページでも、インターネットで意思表示が登録可能となっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/12/14 09:32

病院などではみかけましたけど、最近はあまりみませんね。


運転免許証につくようになってから、需要があまりないのかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日郵便局やコンビニに行ってみようと思います。学生なので置いてあると助かるんですがね( ̄▽ ̄;)

お礼日時:2020/12/14 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!