dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学、それ自体が目的ではない方、いますか?

A 回答 (4件)

数学を手段、手法、ツールとして扱ってる人が大半。


むしろ、数学の特定分野を研究、発展させることを生業としている人はごく一部。
    • good
    • 0

私は電気電子技術分野の研究開発エンジニアです。


電気電子回路、信号処理アルゴリズム、そういったもののプログラムの設計・評価には数学は不可欠ですが、そこでいう数学はただ使うだけ、つまり数学は手段でしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

突き詰めて考えると、意志が作る道あらゆるものは、目的関数のパラメタとも。
ありがとぅ!

お礼日時:2020/12/14 14:08

人それぞれでいいと思います



そういえば、子鹿物語の感想文で「鹿鍋にして食べたら美味しいそうだと感じました」と正直な感想文を書いてバツをもらった子がいたっけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数学も割り切れば楽しめる。ありがとう。鹿か鹿も

お礼日時:2020/12/14 13:45

たいていの人がそうなんじゃないですか?


絵画を見てもいくらで売れそうかしか考えない人もいるし、
子犬を見ても美味しそうだとしか感じない人もいる。
感受性は人それぞれですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

数学もキャッチボール。
言語と会話。

お礼日時:2020/12/14 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!