
No.3
- 回答日時:
折角お金を払って学校や塾へ通っているのに、何もしないでただ流されて無駄な時間を過ごしている人より、何かしなければいけないとジタバタしている人のほうがまし。
それに、個別で教えてもらえる雰囲気を作れない先生もいます。男性の先生に近寄れない女子もいます。先生とは別の解法が知りたいのかもしれません。一概に駄目だとは言えません。
自分は答えられる問題は解法が重複していないなら回答しています。回答をどう扱おうとそれは質問者の問題で、回答者が考えることではないと思っています。
その理由は、質問が削除されない限り質問と回答はネットに永久に残るからです。ネットに投稿した瞬間、質問者はすでにひとりではないからです。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/12/15 13:37
まあ、質問者の名前がバレることはあまりないようですので気軽に質問できるから、というケースが多いでしょうね。
しかし宿題の丸投げまでやる子はどうしょうもないと思います。
ご回答ありがとうございました。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塾の先生への贈り物
-
塾の生徒にセックスしたいと言...
-
高3女子です。塾の男性の先生...
-
中学生です。 塾にネイルをして...
-
塾があるのを完全忘れていて無...
-
参政党の本質とは?
-
塾講 すっぽかし
-
塾講師が生徒に欲情することは...
-
個別指導塾講師が辞める時に担...
-
子どもが通う進学塾の先生のこ...
-
学校は要らないと思います。学...
-
塾の先生に(恋愛でも人として...
-
指定校推薦と一般について 現在...
-
長期でアルバイトをしてきたの...
-
塾の先生が好きな高3女子です。...
-
塾の先生のインスタをたまたま...
-
突然、塾のバイトを理不尽に辞...
-
先生って生徒に授業のとき顔を...
-
高3で、塾を辞めるか迷っていま...
-
塾で帽子かぶっていいんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報