プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昭和人の私からすると、壁掛けテレビ(薄型やプロジェクターなど)、携帯電話、テレビ電話(しかも携帯)などが実現された今日はまさに昭和時代夢見た「未来社会」が実現されていると思います。
空飛ぶ車や自動運転車も、まだ普及はしていないけれど実用化の道が見えてきました。
ロボットに関しては、残念ながら鉄腕アトムはまだ当分登場しそうにないけど、代わりにインターネットという予想もしなかった大発明がありました。
ユーチューブやラインなんてものが出てくるとは、夢にも思いませんでした。
今の若者には「あって当然」でしょうが、昭和の子供にとっては夢物語です。

しかし、ではいま夢物語の社会に生きて幸せなのかというと、別にそうでもありません。
人間って、どんな素晴らしテクノロジーが誕生しても、すぐにそれが当然化して幸せが感じられなくなる生き物なのでしょうか?
だとすると、テクノロジーを進化させる意味は?

A 回答 (17件中1~10件)

>人間って、どんな素晴らしテクノロジーが誕生しても、すぐにそれが当然化して幸せが感じられなくなる生き物なのでしょうか?だとすると、テクノロジーを進化させる意味は?



そのようです、単純に経済を回すと言う事ですね。人の欲望がテクノロジーを進化させてきただけです。※空を飛びたい→飛行機のように
    • good
    • 0

色んなことが便利になった反面、色んな事が出来なくなって、ゴミが増えるようになりました


便利なものが作られて、時間が余った分をお金を稼ぐ時間に当てられて、心の方は昭和の頃よりうんと貧しくなったように思います
今後、テクノロジーを進化させるなら、ゴミを出さない技術だとか、フリーエネルギーの開発だとか、戦争などに使われないものの発展なら進化を望みます
    • good
    • 0

私も昭和に生まれてよかったと思っています。


便利になった反面、人間的疎通が希薄になったり、いろんな縛りがきつくなった気がします!
不思議なもんで、今の私は貧乏でも良いので田舎でのんびり暮らしたいなどと思ったりもします。
パソコンやタブレットやスマホはとても便利で使ってますが、LINEなどは全く使いたくない中途半端な世代です。
人間はやはり生まれた時代に適合していくようです。
    • good
    • 0

ねぇ?電子レンジで(まだ加温温度にムラあり)「ドラえもんやぁ!」って驚愕してたのが懐かしいわ。

    • good
    • 0

だいたい合ってます。



>テクノロジーを進化させる意味は?

テクノロジーを進化させる意味は一つの地球により多くに人類が生息できる様にすることです。食料の増産と、無暖房住宅、太陽光発電、電動アシスト自転車などのテクノロジーで、人類の増加に対応することです。
    • good
    • 0

こんにちは



日本人の多くはあくせく働かないと食べていかれませんし、コロナ禍で即生活に困ってしまう。

その人達が、もうちょっと、生活にゆとりが生まれ、趣味や娯楽に時間をさけ、ヨーロッパ諸国のように、2か月ぐらいのバカンスが常識になれば良いと思います。

今でもかなり便利な世の中になりましたが、環境や電力・天災、世界を見れば戦争もありますし、宇宙も放っておくとゴミ問題や新たな戦争の具になりそうです。世界平和のためにも、進化して欲しいです。
    • good
    • 0

資本主義を批判しているわけではありませんが、資本主義下においては、世の中全体に本当に必要なものや、世の中全体をよくするものよりも、売れるものが優先される傾向があります。

さらには、必要でないものやよくすることはないもの(時には、なくてもよいものや、ない方がよいものまで)でも、広告や宣伝で大衆の購買意欲を煽ろうとします。また、どんなに素晴らしいテクノロジーがあっても、全ての人がそれを利用できるわけではありません。利用できるのは対価を支払うことができる者だけです。
テクノロジーが進化しても幸福度が増さなかったりするのは、人間がテクノロジーを当然化してしまうのではなく、本当は必要でないものにテクノロジーが無駄遣いされていたり、広告や宣伝に踊らされていたりする恐れを忘れるべきではないと思います。
テクノロジーは進化していきますが、それを使ったり利用したりする人間自身の意識も進化する必要があるのだと思います。
    • good
    • 0

> 人間って~~~それが当然化して幸せが感じられなくなる生き物なのでしょうか?


余り批判的な目で見てはいけないと思います。
  
> テクノロジーを進化させる意味は?
大いにあるでしょう。
  
私は70を過ぎたおじさんです(「い」は入れたくない)
例えば医療分野のテクノロジー
私は白内障の手術を行い、眼内レンズを入れていて、そのおかげでよく見えます。
人工関節のお世話にもなっています。こちらもそのおかげで痛みがなくなって歩くことが出来るようになりました。
  
過疎と高齢化が進む地方に住んでいますが、ネットと宅配便のおかげで必要なものは、翌日には入手できます。
こうして見ず知らずのあなたと意見交換を出来るのも、ハイテクのおかげでしょう。
  
その他でも、書き切れない程の恩恵にあずかっていますが、日常ではありがたいではなく当然と思っています。
でも時々は、いい世の中に生まれてきたものだと思っていますよ。
    • good
    • 0

意味じゃなくて結果。


やりがいという意味。
    • good
    • 0

はい、おっ社る通りですね。



どうしてか、というと
徐々に変化をしていく過程を生きているので当時から見れば大きく変化していますが昨日から見ればさして変化していません。

つまりその時その時を生き都度不満というか慣れというか、そういったものがあってしまいますので幸せを感じないんです。

しかし、当時(例えば昭和30年代に生まれた人、現在60代)
ベーゴマやメンコで遊んでいた少年がタイムスリップして
現代に突然来たらそりゃびっくりするでしょうし
なんと便利な世の中だ、と幸せを感じるでしょう。
戸惑うくらいかも知れませんね。

しかしその60代も現代に不満を持って生きています。
幸せかもしれませんがそれはお金であったり家庭環境であったりの話で
文明の発達を幸せとは感じていないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!