
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ヒップアップ体操って何なのか知らないけど、多分自重トレーニングなんでしょう。
基本的にそのようなトレーニングは、筋力を維持する目的か、中年以上で筋力が衰えていてウェイトトレーニングができない人向けのトレーニングです。
簡単に言うとリハビリ運動みたいなものです。
そのリハビリ運動でも、毎日息が上がるまでやれば効果はあると思いますが、はっきり言って時間の無駄だと思います。
家でやるなら、仰向けになって椅子の座面に足を置いてヒップリフトをしてもいいと思います。
また股関節の上にダンベルを置きダンベルを手で押さえてヒップリフトをしたり、この両方を組み合わせて負荷を高めてもいいです。
一番いいのは、ジムのマシンでバーベルを使ってヒップスラストをやることだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
草むしりを3時間した後の倦怠感
-
痩せることで、身長変わらず股...
-
前屈のやり方
-
運動だけで体重減りませんか?
-
体内のコレステロールを下げる方法
-
野球やってたんですけど可動域...
-
ふくらはぎが痛い
-
ストレッチの強度
-
週に1回の運動で、筋肉はつきま...
-
例えばスポーツなどをするのは...
-
スポーツクラブに通うのと、ラ...
-
首が回らない(左右に倒れない...
-
蚊除けの有効性は?
-
激しい運動をした後クールダウ...
-
ふくらはぎ後ろが肉離れになり...
-
140cmと190cmの人間の一日の運...
-
体は腹筋が見えてるくらい痩せ...
-
家の中でもできる、体力をつけ...
-
このストレッチをすると腰が反...
-
立って前屈をするとき普通は左...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回復期リハビリテーション退院...
-
80代の母親が廃用症候群でリハ...
-
第12胸椎圧迫骨折のリハビリに...
-
彼氏(34)がくも膜下出血で倒れ...
-
右膝内側 側副靭帯損傷
-
明後日からリハビリをすること...
-
1ヶ月の意識不明状態からの回復
-
市営のトレーニングルーム、場...
-
リハビリ
-
作業療法士の先生に恋
-
脳梗塞のリハビリで良い温泉は...
-
理学療法士って保険でのリハビ...
-
理学療法士とリハビリの先生と...
-
脳梗塞後のリハビリで何処まで...
-
「リハビリ」と「歩行練習」の違い
-
私、左足が去年の5月から変形...
-
リハビリ病院
-
理学療法士と作業療法士の違い...
-
脳出血からの歩行のリハビリに...
-
なぜわたしは、いろんな病院の...
おすすめ情報