重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

定規などを用いて線をまっすぐ引くのが苦手なんですが・・・やはり、数しかないでしょうか??練習量

A 回答 (4件)

定規が動いてしまって、結局曲がっちゃうってことでしょうか?


だとしたら、ペンの力の入れすぎやペンを定規に強く押し当てているとかかも。
あとは、定規の押さえ方。
親指と人差し指・中指あたりで押さえていると思いますが、その指の間隔を広めにすると多少ズレにくくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます、非常に参考になりました

お礼日時:2020/12/21 21:59

練習するのみです。



定規と平行に引くのでは無く、定規にペン先を軽く押し付ける感じでやってみて下さい。くれぐれも強く押し当て過ぎないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。やってみます

お礼日時:2020/12/21 21:59

定規無しの話しだよね。

手書きなら真っ直ぐ引けるのならok
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

お礼日時:2020/12/21 21:58

視覚とか感覚的な部分で発達障害があると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます、そうですね・・・あります

お礼日時:2020/12/21 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!