dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネット回線をKCNからeo光に変えたら遅くなった。何故でしょう?!

A 回答 (2件)

ISPの違い

    • good
    • 0

インターネットの速度は、水道が一番細い管によって流量が決まるのと同じです。


道路に敷設された水道本管の太さが細くなるとか、そこに接続される住宅が増えたとか、自宅に入ってくる水道管の一部が細くなれば、水の出が悪くなりますよね。それと同じです。

KCNからeo光に変えたってのは、たぶん水道本管の太さは、どちらも妥当な太さがあるのかもしれませんが、eo光のほうが利用者が多いから、KCNよりも1人あたりの割り当てが少なくなったのではないでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!