dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳男性です。

マッチングアプリで2ヶ月間で6回ほどお会いした女性がいます。
3回目のデートで告白をしましたが、友達としか見ていなかったとのことで保留にされました。
その後も3回会いましたが告白後でどのようにアプローチすれば良いか分からず、特に進展が無かったように思えます。

デートの誘いはほとんど自分からでした。
かなり積極的に誘っていたため相手から引かれてないか心配だったので、最近は相手が断りやすい平日の仕事終わりに3日前くらいに誘うようにしましたが、2週間連続で仕事が終わる時間が遅くなりそうとの理由で断られました。
そのうち一回はクリスマスの二日間でした。。。

自分が押しすぎて相手が引いてしまってるように思えるので、一旦引いた方が良いとは思いますが、相手の女性のことが好きで引くのが怖いのと、年始のイベントなどお誘いもしたいのですが
①今は連絡を取らず引いた方が良いのか。
②どれくらいの期間引いた方が良いか。
③どれくらいの頻度でデートに誘うのが良いか。

以上の3つをアドバイスしていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

①連絡は取り続けるべき


②×
③2〜3週間に1度、社会人の方であれば1ヶ月毎でもいいと思います。

①の理由としては連絡を取らないことで相手の女性はマッチングアプリで他の方と良い関係になる可能性があるからです。

他の方の回答にもありましたが、一途は本当にコスパ悪いです。
しかもその女性にしか視線が向いてないので、万が一その女性に彼氏さんが出来た時にまた1から始めるのはきついですよ。
    • good
    • 0

一途ってコスパ悪い。


それ押しつつ、他行こう。
時間は効率よく使おう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています