dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3女子です。
学校で月に2回くらい行われている土曜講習というのに参加しているのですが、先日日程を間違えてしまって無断欠席してしまいました。
友達からの心配のメールで自分が無断欠席してしまったことをさっき知り、
なんとかして学校の先生にその言い訳を考えなきゃなのですが何かいい方法教えて欲しいです!

A 回答 (3件)

誰でも忘れる事はありますよ、早く先生に、正直に言いましょう、貴方の質問自体に、真面目さが伝わってきます、日頃の貴方も真面目でいい生徒なんでしょう。

今の年齢から嘘を覚えたらダメ、誠実に答えたら人はあまり責められる事はない事を学びましょう。
    • good
    • 0

正直に「忘れてました」と言った方が良いと思います。

誰にでもそんなことはあるし分かっていて連絡しなかったならともかく忘れてしまったなら仕方ないです。どんな言い訳でも嫌味を言う人は言うしこれからは気をつけてねで済むこともあります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですよね~…
やっぱりその謝ることになる先生が誰かにもよりますし、1回だけなのでなんとか気をつけてねになることを願います!笑

お礼日時:2020/12/28 13:29

どんな言い訳も嘘っぽく聞こえてしまいますので、正直に話したほうがいいと思います。



・Zoomで開催されるのだと思っていて、パソコンの前でずーと待っていた。
・GoToトラベルが急に終了したので、旅行先から帰って来れなかった。
・幽体離脱していたので、霊は参加したが肉体が参加していなかった。
・光速で移動していたので、腕時計の時刻が遅れていた。
・むしろ、私以外の人が講習の開催日を間違えたのでは?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かにこのラインナップだと言い訳するのは難しそうですね笑 思わず笑ってしまいました笑笑
そうですね、やっぱり諦めて正直に話して怒られることにします(--;)

お礼日時:2020/12/28 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!