
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
恐らく、大学の入学祝ですよね。
質問者さんに渡されたお金なら、親御さんに、「10万円だけちょうだい」と言って、それが駄目なら、8万円、7万円、5万円、3万円と下げていって、3万円も駄目だと言われたら、それ以上は下げず、3万円でひたすら言い続けてください。
100万円くれたのに、3万円程度も貰えないなんて酷い話です。
親御さんに渡されたお金なら、全額学費に充てられても仕方ないと思います。
No.15
- 回答日時:
どうしようもありません。
別の言い方をするなら「引き下がるしかない」です。
「入学祝い」ということですから,普通に考えるとあなたは未成年者だろうと思います。
未成年者の財産管理権(およびそれに伴う管理義務)は親権者(法定代理人)にあります(民法824条)。親御さんのその行動は,法律的には正しいものだということです。
「おばあちゃんが僕にくれたお小遣いなんだから僕の好きにしてもいいんじゃないか」と反論が出そうですが,法律上,未成年者が自由にしていいのは「法定代理人が(目的を定め,または定めないで)処分を許した財産」です(民法5条3項)。法定代理人ではないおばあちゃんがくれた100万円は,一般的解釈からもこれを逸脱しています。未成年者であるあなたが自由にできるものではありません。例外があるとしたら,それは親御さんがあなたに「これ,好きに使っていいぞ」とお金をくれた場合だけです。
どこの公的相談機関や弁護士に聞いても,同じ回答が返ってくるはずです。
腹を立てるなら親御さんにではなく,そんな非常識な額をあなたに渡してよこしたおばあちゃんに対して,です。
もっと少額であれば親御さんも「好きにしていい」と言ったかもしれません(すると,先の「処分を許した財産」に転化する)し,もらったことに気が付かなかったかもしれない(気が付かれる前に使ってしまえばもうどうしようもない)んですから。
それでもなおそれが諦めきれないのであれば。
親御さんに使途等を明示して,その一部をもらええうようにお願いしてみましょう。受け取ってしまえばこっちのものですからね(嘘をついたらもう二度目はないけどね)。
No.11
- 回答日時:
主さんのものの管理権は親にありますからね。
どんなに嘆いても致し方ありません。ちなみに、それ以外にも今年おばあさまから受け取っていたら生前贈与に値する可能性が出てきます。税金発生するのでご注意を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン ひとり親家庭の大学進学負担について 2 2022/04/05 14:03
- 所得・給料・お小遣い 高校生3年生女子です。お金についての質問です。長くなると思いますがよろしくお願いいたします。 親にバ 3 2022/10/06 23:38
- その他(家族・家庭) 今年から高校生になる人です。-最近、祖母から入学祝いをもらいました。- 4 2022/04/07 19:42
- 養育費・教育費・教育ローン 私のお母さんは私と姉の2人の子供がいます。姉は中学から大学まで私立へ行ってました。高校の時は大学受験 2 2023/04/07 12:05
- 父親・母親 年収なん万円、貯金なん万円で自立していると言えますか? 5 2023/06/18 10:03
- 友達・仲間 友人関係を作る為に相手にお金を払うのは間違った手段ですか? 3 2023/05/25 14:24
- 養育費・教育費・教育ローン 福祉系の私立の四年制大学に通っています。 最初は親が学費を無条件で出してくれる約束だったのですが、1 2 2022/06/08 23:31
- その他(悩み相談・人生相談) 自分自身、親について 3 2022/07/01 13:08
- 養育費・教育費・教育ローン こんにちは。 61 歳(去年定年退職し現在は嘱託)の男性です。恥ずかしながら蓄えてきた貯金はは余り残 10 2022/04/23 19:22
- プロポーズ・婚約・結納 結納無しで両家顔合わせ食事会 大学の同級生の彼女と学生時代は半同棲 社会に出てからは もう既に同棲し 2 2023/05/17 16:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20歳の境界知能です。現在は大...
-
親への金銭面での申し訳なさに...
-
子供は親に勝手に自分のものを...
-
親に誰とどこに行くか報告しま...
-
金持ちの子だけ、将来幸せな人...
-
30歳過ぎて親からお金やお小遣...
-
親について
-
来月子供が産まれるのですが2ヶ...
-
先日、ネットで出会った人とホ...
-
先程、親に内緒でアダルトサイ...
-
おばあちゃんに入学祝いで100万...
-
子供がお金を持つのはそんなに...
-
アラフォー世代で無職で収入が...
-
親の会社を手伝うべきだと思い...
-
成人した子供の一人暮らしを反...
-
大学生のローン
-
親の財布から良くお金を取って...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
親に彼氏の家に泊まることを反...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親への金銭面での申し訳なさに...
-
20歳の境界知能です。現在は大...
-
おばあちゃんに入学祝いで100万...
-
親の財布から良くお金を取って...
-
親に誰とどこに行くか報告しま...
-
高齢の親と無職の弟。
-
子供は親に勝手に自分のものを...
-
先程、親に内緒でアダルトサイ...
-
大学生です。 親がバイトのお給...
-
一人暮らしの初期費用をどれ位...
-
30歳過ぎて親からお金やお小遣...
-
親に受験のお金を返したいので...
-
親に給料の半分以上をとられます
-
甘やかされていた事に対して罪...
-
22歳の娘のお金の使い方に口出...
-
親への罪悪感
-
大学生のみなさんへ。親との電...
-
親の会社を手伝うべきだと思い...
-
これは甘えですか?
-
親からお金を無心されたことあ...
おすすめ情報