

レイキのシンボルとマントラはどういったときに使うのでしょうか。
12ポジションは、「なるべく毎日」「第2デグリー以上を習った人は2:30ごとに」など、いつどのくらいやるのか具体的に書いていますが、シンボルとマントラについては、その図や意味について書かれているサイトが多くても、どのタイミングでやるものなのか書かれていません。
12ポジションをやるついでに、習慣としてなるべくどのシンボルとマントラも使うべきですか?
ちょくれい、せいへきなど色々あると思いますが、すべてを毎朝書いた方がいいのでしょうか。
それとも、たとえば自分がやりたいなと思ったタイミングで、「部屋の浄化したいから、このシンボルとマントラを使おう」「おなかが痛いからこのシンボルとマントラを使おう」みたいな感じで、随時でいいのでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
エネルギーの流れている感覚というのは、と〜っても微妙で微細なものですので、通常の人間の感覚ではなかなかとらえることは出来ないんですよ。
でも、ちゃんとエネルギーは通じてますから…。それと、エネルギーの質というものもありますから、なるべく無心に近いほうが良いかもしれませんね。レイキは気功ではないですからね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットについて質問です。...
-
時間管理が絶望的にできないで...
-
顔だけ見るとデブすぎて悩んで...
-
意識を外側に向けるにはどうし...
-
面白いことを話せたり 面白いリ...
-
よく夜更かしをしてしまい、な...
-
歳をとっても綺麗でいられる秘...
-
odについて質問です。 たまにod...
-
私は障害者です 私は、障害者の...
-
元美男美女に質問です。 老醜に...
-
目の前に焦点を合わせるとはど...
-
死ぬときって苦しい 傷みもある...
-
いつもキープ扱い 脱却するには?
-
異常性癖に悩んでる15歳女
-
走る夢を見て、起きたら息が上...
-
死にたい 死にたい 死にたい 助...
-
もう我慢できない ぶっ○すしか...
-
親からの愛情とは?
-
どうして反マスクの人は他人が...
-
気持ちの切り替えをうまくする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつもキープ扱い 脱却するには?
-
走る夢を見て、起きたら息が上...
-
頑張ってる自分が気持ち悪い
-
今やらなくてもいい事をわざわ...
-
こんな体験した方いますか
-
もはや自分が何かが分からない...
-
大仏様の目
-
170cm58kgは太ってはないですか?
-
30代前半の方は、新入社員を 恋...
-
意識を外側に「向ける」とはど...
-
私は人に冷たくすることができ...
-
アドレナリンって意図的に出せ...
-
一軍男子と話す時あまり目を見...
-
懐疑心?猜疑心?
-
咀嚼音に関してです。 今彼女と...
-
意識をなくしたい。
-
生きる意味が分からなくて毎日...
-
死に対する恐怖があります。 死...
-
妊娠という現象に恐怖を感じて...
-
酔った人の介抱
おすすめ情報