重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

GPD WIN MAXと言うゲーミングノートパソコンを使用しているのですが、外付けグラフィックボードを購入したいと考えているのですが、パソコン関係にはかなり疎くよく分かりません。アドバイスやおすすめがあれば教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • USB3.0は使用可能です。

      補足日時:2021/01/08 00:05
  • USB3.0は使用可能です。

      補足日時:2021/01/08 00:06

A 回答 (3件)

通常、ノートパソコンに外付けグラフィックボードを接続するのは無理です。

しかし、Thunderbolt 3 と言うインターフェースが出てきてから、それが可能になりました。これは、ANo.2 さんの仰る通りです。
※因みに USB3.0 系統では、動画を再生するのが精一杯で、ゲームのように 3D 画像(演算を含む)を扱うことはまず無理ですね。

Thunderbolt 3 を使った外部 GPU Box の話は下記がくわしいです。

外付けGPUボックスおすすめ13選はThunderbolt 3 ノートPCに最適
https://www.kagua.biz/review/gamingdevice/extern …

外付けグラボユニットを比較まとめ。「Razer Core」「Powercolor Devil Box」「ASUS ROG XG Station 2」「AKiTiO Node」はどれが買いか!?
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1064 …

一寸古い記事で申し訳ないです。値段等は現在では違っているでしょうが、様子は判ると思います。意外とコストがかかりますので、二の足を踏むと思います。今だと、10 万円弱でそこそこのゲーミングデスクトップが買えますので、考えてしまいますね。また、デスクトップに搭載するのに比べて、性能が 70~90% に落ちてしまいますので、性能を狙う場合はグラフィックボードのランクを上げなくてはなりません。どれだけの費用が出せるのかと言う問題ですね。

https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/08 05:17

Thunderbolt3以降に対応していなければ無理です。


USB4 gen 3x2なら同じ使えるかもしれません。
でも、USB 3.1 gen1とかですと、使えない場合があり自己責任で使えるか試すことになります。

Thunderbolt 3に対応しているみたいですから、使えるかもしれませんが・・・
https://www.links.co.jp/item/gpd-win-max/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
こちらでもしっかり対応しているか確認してみようと思います。

お礼日時:2021/01/08 00:17

USB3,0が使えるPCですか?


そうじゃないんだったら外部グラフィックは使えません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
USB3.0は使用可能のはずです。

お礼日時:2021/01/08 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!