dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一戸建てとマンションタイプがありますが、マンションタイプって一戸建ての工事と違って早く済みますか?
一戸建ての場合、近くの電柱に登って線を引っ張ってきて更に線を固定するカバーを付けて
ようやく穴から家の中の電話線のところまで引っ張ってきて接続されました。
結構時間かかったかも。

マンションタイプはどうでしょうか?
何か一箇所に集まっている?らしいのですが。

質問者からの補足コメント

  • 県営アパートなのですが、インターネットは接続できると聞いているんですが
    光回線が使えるかわかりません。
    光回線の場合、近くの電柱から線を引っ張ってきて管理室?ってところに繋ぐんですか?
    それとも、管理室?ってところから自分の部屋に光回線の線を電話のところまで引っ張っていくだけでいいのですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/09 02:58
  • WiMAXのギガ放題プランって言う手もありますか?
    あれだと工事とかないし回線速度も1Gbpsあるし安いし。
    公営アパート住みの人は使っている人多いですかね?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/09 04:29

A 回答 (2件)

マンションやアパートは個別に線を引くことができません



共同回線を利用して線を引き込みます
既にどこかのプロバイダーと契約してるでしょうから
戸別にプロパイダーは選べません

管理会社に聞いてみてください
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

WiMAXダメですわ。すぐ制限超えるみたいです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/09 04:58

マンションなら壁に挿して、管理室のスイッチイジルだけ。

15分で、テストまで終わり。早いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!