dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ラジオや地方番組で方言丸出しでトークするパーソナリティーがいますよね。(弘前弁の伊奈かっぺいさんや名古屋弁の宮地由紀男さんのような方です。)
 他の地方にもやっぱりこういうかたっているんですよね。そこで「オラがクニの名物パーソナリティー」がありましたらお教え下さい。また、トークを収録したテープやCDがありましたらそれも教えてください。

A 回答 (6件)

またまた出ました。

mittsuruです。

「安井まみこ」さんですが、今、日本テレビ系の夕方5時くらいからのニュースプラス1に出演なさっています。

といっても名古屋弁でニュースを読むわけではなく、「突撃やすい・・・」(だったような)という地域密着コーナーのリポーターとして活躍されています。でも名古屋弁じゃなーい!私としてはぜひ「突撃やすい・・・名古屋編」をやってほしいんですが。

日本テレビのホームページで調べてみましたが、わからなかったので、参考URLは載せられません。ごめんなさいね。

でもそのコーナーも関東限定の可能性大です。
    • good
    • 0

3,4年前に、有線の、あるチャンネルで、大東めぐみと安井まみこが名古屋弁丸出しのマシンガントークを爆発させていました。

そりゃあすごかったですよ。名古屋の人にしてみれば当たり前の会話だとおもうんですが。

でももう終わっちゃいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと種子島まで行っていたので礼状が遅くなり申し訳ありませんでした。

 うんうん、「安井まみこ」さんは存じませんが、「大東めぐみ」さんはいまでも時々名古屋ローカルの番組に出演され、エキサイトするとごてごての名古屋弁を披露してくれます。「元気が出るテレビ」の時はおしとやかだったのにねぇ。

お礼日時:2001/09/10 20:03

なに言ってるんだ! 博多弁なら「ばってん荒川」だろう!!(笑)



しかし、ばってんさんは全国区なのか?
私は博多っ子でないのでわからないのだが、あれは今も使われている
博多弁なのか? (違ってたらごめん!!)
パーソナリティー、に入れても問題は無いだろうが、劇や芝居もしている、
おばちゃん、だが、ここだけの話、
実は男だぜ!! (衆知)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 あははは、出たー!「ばってん荒川」!!
 スピーチを聞いたことは無いのですが、噂は聞いたことがあります。
 そうなんだ、芝居もやってるのか。今度近くに来たら見てみよう。

お礼日時:2001/08/22 19:21

博多はやっぱり「たかこ姫」と「栗田善成」でしょう!


九州ではクロスFMのJKこと「北野じゅんいち」が有名ですが、彼は沖縄出身でなまってない(^^)。クロスなら「おたこプー」がイチオシ。ヨソの人が聞いたら分からないのは確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 他所の人が聞いたらわからない番組・・・。なかなかすごいものがありそう。
 九州弁もなかなか味わい深いですよね。よし、九州に言ったら必ずチェックしよ。

お礼日時:2001/08/22 19:15

FM秋田で「サークルヤーニーズ」という番組のパーソナリティをしている「バリトン伊藤」さんの秋田弁は痛快です。



参考URL:http://www.fm-akita.co.jp/index2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 両親が秋田の大館出身なので、時々秋田に帰るんですけど、「バリトン伊藤」さんは初耳でした。今度チェックしなきゃ。
 ところで男鹿半島出身の友人の話によれば「県北の言葉は秋田弁じゃねぇ」といいます。どうなんでしょう?

お礼日時:2001/08/22 19:10

そら、やっぱり大阪の『浜村淳』でっせ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 今、東の電話会社のCMに出てる方ですね。淡々としゃべる大阪弁は他の方が扱う暴力的(に圏外の人には聞こえる)な大阪弁には無い良さを感じます。
 最近は「ナイトスクープ」も全国放送してるし、ホントパワーがあります大阪には。オリンピック逃したけど・・・。

お礼日時:2001/08/22 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!