電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バイクのUSB電源について質問です。
バッ直やヒューズ等色んなとり方があると思いますが、私はブレーキスイッチから取ろうと考えているのですがあまりオススメされません。
理由かおすすめの所をおしえてください!

質問者からの補足コメント

  • ブレーキスイッチにも+と-があるようで、片方は常に電気が流れていてもう片方はブレーキを握った時だけ電気が流れるようです。

      補足日時:2021/01/15 01:50

A 回答 (9件)

なんか賛否両論、渦巻いてますが。



※USB電源をブレーキスイッチから取る方法は、フツーに行われていることで、そういうキットも売られています。
 例えばこんなもの↓
https://lh3.googleusercontent.com/-Qy4uqqSjKdI/W …
https://www.amazon.co.jp/DAYTONA-%E3%83%87%E3%82 …

※但し。 
 使われている電線のsq(スクエア=断面積の規格)が足りるかどうか?です。
 電線のsqは、流れる電流の最大値で決まります。バイクやクルマの電線は、コストダウンと軽量化の為にフツーは流せる電流ギリギリのsqしか設定されてなく、ブレーキスイッチから分岐して電源を取る場合、ブレーキランプを点灯した状態でUSBからどのくらいのW数を取るか?っということです。
 実際、分岐した電源を使用中に、分岐点の上流(イグニッション~ブレーキスイッチ間)の電線が過電流で溶けるという市場不具合があり、その為に販売を中止した製品もある様です。
 PCXのイグニッション~ブレーキスイッチ間でどの程度のサイズの電線を使っているのか判りませんが、確認しておいた方がよいでしょう。
 sq毎の許容W数は、エーモンのHPに記載されています↓
https://www.amon.jp/diy/neta/?tpl=carEbasic
    • good
    • 0

ホンダPCXの回路を確認してみました。



+B----[IG]-----[ブレーキSW]-----[ブレーキランプ]-----GND

ですから、このケースだとブレーキスイッチから取っても問題出ません。
きちんとテスターで測って問題ない場所ならご自分の好きな処から取ればよいです。

自分の場合ポジションランプ(ACCライン)があるのでそこから取っています。
テールランプなどの常備灯ラインから取ると良いかも知れません。
    • good
    • 0

>片方は常に電気が流れていても


流れていません、電気に関する知識皆無です。
    • good
    • 0

構造を確認しましょう、配線にも2つの方法が考えられます、


1,電源12V→ブレーキランプ→スイッチ→アース
2,電源12V→スイッチ→ブレーキランプ→アース
1,の配線ではスイッチが作動するとスイッチの電圧は0Vです。
2,の配線ではスイッチが作動しても12Vのままです、これなら使え
ます。
12V→5Vに変換するUSBアダプタが必要です。
    • good
    • 0

補足を見たけど、同じことです

    • good
    • 0

ブレーキを掛けた時にしか電気が来ないのですから走ってるときは利用できません



どんな機器を繋ぐのですか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足の方を見ていただけると幸いです

お礼日時:2021/01/15 02:53

ブレーキランプが点灯している間しかUSBから電力供給されないから。


……とか?
    • good
    • 0

ヒューズ噛ませたバッ直。


なんてブレーキ?
USBバグって焼けたらどうすんの
    • good
    • 0

玉切れしたら電気止まるよね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!