アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

出品者です。
初めて手渡しで商品を受け取りたいという落札者さんに出会いました。

モノは化粧品です。
都内在住なのですが、同じ区にお住まいの方です。
どれくらい近いのかは私にはわかりませんが
むちゃくちゃ近いわけではないようです。
自宅まで取りに来てくださるとのことで・・・。

これって結構一般的なことなのでしょうか?
なんせ初めてなんで、なんとなくちょっと私は
とまどってるんですが・・・。
手渡しで落札物を受け取りたいとおっしゃる落札者さん側の心理を教えて下さい。

A 回答 (15件中1~10件)

当方も「手渡し」で引き取ったことがあります。


出品者が市外の方だったので送料節約のため、
「手渡し」の申し出を快諾してくれました。
こちらの都合で遠出をさせるのも迷惑だろうと考えて、
相手側の近所のコンビニで待ち合わせでした。

今回の場合は「自宅で(正確には外で)」とのことですが、
余程のことがない限り避けた方が無難でしょう。
「個人のプライバシー」という問題では無く、
「犯罪に巻き込まれる」などの最悪の事も考えて。

『すでに承知した』とのことですが、何かの理由を付けて
別の場所での待ち合わせに変更する方が賢明です。
『外出する用事が出来たので、***で待ち合わせに
変更しましょう』とか。
コンビニとか、スーパーやデパートの「サービスカウンター」など。

相手側に住所が知られているので、
そこまで慎重になる事はないかもしれませんが。
(本当に相手の住所が正しいか?も不安ですが)
    • good
    • 0

 私も2度取りに伺ったことがあります。


1度はPCで「梱包が大変だから出来たら引取り可能な方」と商品説明に有り、おかげで少し安く落札出来たようです。
2度目は安価の物で通勤路でしたのでお願いしました。
「ご住所以外の指定地でも結構ですが…。」と連絡し、住所の近くで受け取りました。

>手渡しで落札物を受け取りたいとおっしゃる落札者さん側の心理を教えて下さい。

やっぱりお金を先に支払うよりは安心ですよね。
・商品の破損、品違い、遅延発送…
・しかも商品送料+送金料が要らない。
出品者さんは、断られている方も多いようです。
 オークションはいつも、期待が半分不安も半分ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさまありがとうございました。
お会いしてみたら、感じの良い方で
スムーズにお取引が終わりました。
あまり無防備になるのもいけませんけど、
必要以上に警戒する必要もないってことですね。

たくさんのコメントをいただきまして本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/02/14 01:08

度々すみませんm(_ _)m #3です。


昨日は変な事書いて申し訳ありませんでした。

思い起こせば私もオークション初めて間もない頃
2回だけ手渡しがありました。
どちらとも「取りに行きます」との事で、始めはちょっと気にしていたのですが
相手側の過去の履歴を見て、幾つかの「良いお人柄が感じられる・・・」という評価に目が止まり
少し安心できました。 私も心配性・・というか疑い深い方です。
2回目なんか駅で待ち合わせのつもりでしたが、先にメールで送った地図と住所から
自宅を探し出し、「連絡しようとしたんですが・・・地図が解かり易かったから来ちゃいました!」と
寝ている私に「ピンポ~ン!」と予定より早い時間に起こしてくれました。(来なくていいっちゅ~に! オイ!)
でも話してみたらイイ感じの人でした。

suzycatさんも相手さんの過去評価を確認してみては?
    • good
    • 0

 落札した商品を早く手に入れたいという心理ではないでしょうか。



 車を所有している等フットワークが軽い環境にあれば、同一区内であれば普段の移動圏内で立ち寄るという概念になるのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場をお借りしまして、みなさまありがとうございます。
一応、相手も女性の方なので、
日曜の午後6時ころに自宅までとりに来てくださるということだったので、
暗くなってから住宅街のわかりにくい場所では落札者さんにも悪かろうということで、落札者さん側にもう少し近い商店街の銀行ATMの場所に受け渡し場所変更を提案してみました。
お返事はまだ来ていないのですが・・・。
なんだか、こちらの微妙な心情を向こうが察しておられて、全然悪い人じゃなかった場合は申し訳ないなあと思ってしまいますね・・・。

お礼日時:2005/02/12 23:12

私もオークション歴長いので、何10回も、手渡しを


してますよ。 極力 自宅での受け渡しは避けています。
あとの トラブル防止でね。 女性の場合。

洗濯機や冷蔵庫を売った場合に、相手が女性で要望が
有れば 部屋まで運んであげたことは有ります。

他の回答が有るように、重量物や壊れ物は、手渡しで
渡した方が メリットが大きいです。
過去には、布団を落札されて、宅急便で送って2000円
以上掛かったことが有ります。

もう1件は ちょっと怪しい商品??を落札してもらい、
東京から自宅に取りに来ると言われたときは、さすがに
ボディーガードを付き添わせました。(会社の女の子)
アパートを引き払うので、家の中の物全部 売りますと
オークションに出したら 50万円以上に上がってしまい受け渡しに 不安が有りました。
マニアの方だと 危ない人も 居るかと思いましたので。
実際 危ない人でしたけど。
(ワンボックスカーで 全て お持ち帰り)

手渡しするなら、人が多い駅等 明るい所で渡しましょうね。 安全だし 商品の確認して貰えるので) 
 
 
 
    • good
    • 0

過去に500近く取引がありますが私は2回手渡しがありましたね。


でも、正直自宅ではなく最寄り駅などで待ち合わせた方が私は良いと思いますよ・・・落札者もその方が行きやすいし、出品者としてはあまり自宅に来てほしくないので・・・(私だけかも・・・)
あと、手渡しで受け取りたい人は、送金手数料と送料をを浮かせたいのと商品の不着・破損を防ぎたいという事です。
    • good
    • 1

手渡しを何度か経験しました。

(出品者側ですが。)

送料もそうですが、割れ物などですと、どんなに梱包に「割れ物注意」と書いてあっても破損することはあります。
化粧品も、ビンなどでしたら割れる可能性がありますよね?
それを心配したのかもしれません。

手渡しではないですが、気持ちのいい取引だったので相手が「是非会いたい」ということで、会ったこともあります。
(お互い女性で、近県に住んでいたこともあり、当方観光地住まいなので旅行を兼ねて来てくれました。)
ひょっとすると、純粋に(出品者が)どんな人なのか見てみたかったのでは?
    • good
    • 0

私は手渡しの取引を出品、落札両方の立場でやったことがあります。



落札の立場で言えば「送料を浮かせたい」気持ちが一番だと思います。
出品の場合は梱包が大変(家具とかで大きい)とか。

ベビーベッドを出品したときは最初から「取りに来てくれる方限定」にしました。

またこのときは近くまで運ぶのさえ大変だったので自宅まで来てもらいました。
でも化粧品や本などといった小さいものなどでしたら、自宅ではなく近くの駐車場とかを指定します。

連絡先も教えてるから意味ないとは思いますが、
やっぱり気分的に…。

また受け渡しの日時は出品者に合わせました。
今回suzycatさんはすでに手渡しを了承しているとのことですが、日程がなかなか決まらないようでしたら
今回は郵送でお願いしてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

^0^フワンですよね!



私が1番最初に商品を買った時、
落札価格:15000円ぐらいで、
相手は35歳ぐらいの男性でした
東京に住んでいるとの事でした
私は、東海です。
家まで商品持って行くと言われて困ってしまいました
新幹線往復で3万円はかかります。
玄関で取引し
その日の夜、商品クレームで相手の家に電話しましたが
電話にでました、いろいろ方みえますね

--本題--
今は、売るばかりですが、
簡単にまとめました。
落札金額、相手住所、時間で表にしました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

落札金額       相手住所   時間(片道)
5000円~ぐらい    お隣の県で  2時間(車)
3000円~5000円ぐらい 県内で、   1時間前後(車)
3000円以下      市内     30分(車)
 
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

意外と多いですよ!
お取引終了後メリットがあれば直接でも良いですが
メリットが無い場合は、やめた方がいいと思います。
理由:労働時間や気苦労しますので

どうぞよろしくお願いします
    • good
    • 0

市内の方から落札された事4回ありました。

うち3回は手渡ししましたよ
チケットだったので早く受け取って、友達に渡したいので直接おあいした方
送料が高くつくので手渡しでもいいですか?と言ってきた同性の方

こちらも会ってみてもいいかな~って思ったので、OK出しました
ざっくばらんに話をして帰りましたが、相手の方は大変助かりましたと
感謝されました。せっかくだったら会ってみたいっていう感覚なんでしょうね(^_^)

自宅ではなくて家と中間の場所で会ってみた方がいいと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!