
ここ3週間ほど前に起こったことなのですが、ゲームの起動の際にタップしまくっていたら突然、再起動し「Your device is corrupt. It can’t be trusted and may not work properly.」という英文が出てきました。その時は電源ボタンを押し、普通に起動する事ができ特に異常なくスマホを使用できていたのですが再起動する度に前述の英文が出てきます。
調べてみるとOSの破損らしいのですが特に破損する心当たりもなくどうしたら良いのかわかりません。誰か対処法を教えていただけるとありがたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追加
OSとはAndroidではGoogle社(Apple社製ではiOS)
AndroidにiOSを入れたりWindows、Linuxを入れたりは(実質)できませんからバージョンアップはOSの変更と見做していいのでは。
<そのまま端末を使える>と言うことはOSを変更した場合になると思います。
バージョンアップなどによる不具合はユーザーの自己責任(使用許可でOKしているはず)で使用することになっています(バグはメーカーがいずれ修正版を出しますが・・・)
再びご返答していただいてありがとうございます!
と言うことはやはりOSをもとに戻したほうがいいのでしょうか?
それとももう一個新しいAndroid10に更新した方が良いのでしょうか?
お手間をかけますがまたご返答していだたければありがたいです。
No.1
- 回答日時:
対処方法
OSを変更していない場合:現在の状態で端末を使用しないで、端末を元のOSに戻すことをお勧め。
端末に搭載されていたOSに戻す際のサポートは、端末メーカーのサポートセンターに問い合わせします。
OSを元に戻す前に、すべてのデータをバックアップします。
OSを変更した場合:OSを故意に変更した場合は、そのまま端末を使えます。但し、端末は正常に動作しない場合があり、データが破損したりセキュリティリスクにさらされたりする可能性があります。
ご回答していただきありがとうございます!
OSの変更というのはバージョンアップする(例 Android8→9)という事も含まれるのですか?
一応私の端末ではAndroid8から9へと更新してます。
誠に申し訳ありませんが教えていただけると幸いです。
補足:再起動時に英文が出るだけで今も普通に使用する事はできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 2 2022/05/23 11:18
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 1 2022/05/23 11:20
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- 電気・ガス・水道 瞬電について教えてください 6 2022/07/26 11:00
- デスクトップパソコン シャットダウン後、モニターだけ消える 3 2022/09/10 00:08
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールアイコンが消えた出し方...
-
Andoroidアプリの転送について
-
AndroidでアプリをSDカードにう...
-
AndroidOSは最新(Android12)...
-
Android端末で、広告が画面いっ...
-
ギャラクシー SC-03Dなの...
-
スマホの通信量が急に増えました
-
Androidに乗り換えようか悩んで...
-
perfect viewerというアプリをK...
-
andoridで、端末に保存されたht...
-
AndroidのKindleアプリって本消...
-
楽天ハンド5gに機種変したので...
-
オススメの望遠カメラを教えて...
-
カカオトークのことで質問です...
-
iPhoneを初期化したら同期して...
-
Androidスマホを充電さしても一...
-
androidの電池マークについて
-
Thecusの持ち運び小型H...
-
スマートフォンを選ぶのに
-
iPhoneのメモ帳のバックアップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールアイコンが消えた出し方...
-
andoridで、端末に保存されたht...
-
ゲームの動作が重いので、調べ...
-
スマホの通信量が急に増えました
-
最近、AndroidのYouTubeアプリ...
-
Wi-Fiを使わないアプリはありま...
-
メルカリのことで。 機種変更し...
-
Android端末のAppleIDを変更し...
-
Android端末で、広告が画面いっ...
-
ネットワーク利用制限について...
-
最近のスマホは端末のサイズが...
-
perfect viewerというアプリをK...
-
楽天ハンド5gに機種変したので...
-
至急:Androidの再起動時の異常
-
らくらくスマートフォンは、他...
-
AndroidのKindleアプリって本消...
-
ひとつの端末にモンストを2つ...
-
ハングアウトはアンインストー...
-
スマホ(Aiphone)のアプリ(レコ...
-
スマホ(Android)に、MediaMonke...
おすすめ情報
再びご返答していただいてありがとうございます!
と言うことはやはりOSをもとに戻したほうがいいのでしょうか?
それとももう一個新しいAndroid10に更新した方が良いのでしょうか?
お手間をかけますがまたご返答していだたければありがたいです。