
高2女子です。
私は自分に甘すぎるのかもしれませんが、相談に乗って欲しいです。
長文です。
私は中学のとき、必死に勉強しました。朝から夜まで(学校の日は学校から帰ってきてから)塾、家でも夜中まで勉強という生活を送ってきました。
ですが、苦手な数学の問題の傾向が変わり、第1志望に落ちてしまいました。
現在は第2志望に通っています。
高1の初めの校内模試では5位以内、一、二学期の成績はクラス、学校でもかなり上の方でした。
私の高校は学校の推薦で入ってきた子、つまり定期テストの勉強が得意な子が多いですが、私は模試のようなものの方が得意なので、定期テストが得意な集団の中で上位を取れていたのは割と頑張っていたと思います。
1年のときのクラスが価値観が合わない子が多く、学校生活に疲れていました。その疲れがMAXになったのと、受験を落ちた悔しさの反動で頑張っていたその気持ちが切れてしまって、
学校に行きたくなくなってしまいました。
学校行くのにも涙が止まらず、学校に行っても仮病で早退などを繰り返していました。三学期には成績も下位になってしまいました。
2年生になり、コロナで学校行けない日々が続いていましたが、クラスの人間関係で困ることはなく、話す子も価値観がそれなりに合う子もいるので普通に過ごしていました。
ですが、二学期の終わりあたりからまた学校に行きたくなくなってしまいました。
なんでか分かりません。
何となく学校が嫌になってしまいます。
急に凄い嫌になって涙が止まらなかったり、
少しの事でもう行きたくない。となってしまいます。
通学に1時間半かかり、満員電車で、重すぎるバッグを持って通学するのがしんどいのかもしれないです。バッグが重すぎてイライラして放り投げたりしてしまったり..感情が制御出来なくなってしまうことがあります。
理由は分からないけど本当に嫌で途中で家に帰ったりすると気持ちは楽になります。
途中でもう家に帰ろうと決めて仮に帰りの電車が混んでいても学校に行く時ほど嫌ではないですし、
バッグが重いことにもイライラしません。
やはり、学校に行きたくない理由は通学などではなく、学校にあるのですかね....
学校に行かないと授業についていけなくなるし、
出れてない分のノートも取らないと行けないし、
今回は下位だった成績をあげようと意気込んでいたのにこんなことになってしまって自分でもよく分からない感情です。
コロナの時期なのでもういっそzoom授業になってくれ..と思っています。
理由が分からないのに情緒不安定になり、学校に行けないのは困るので改善したいのですが、どうしたらいいか分かりません。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
不登校児と言うのは基本的には
1ー運勢が弱いか中年運、晩年運の持ち主
2ー団体生活に向かずに自由業みたく個人でやれる仕事に向いたタイプ
あと神経症とかコンプレックスが強い人が成りやすいでしょう
また自宅から学校の方角が凶方位(天中殺等)ということもあります
私も中2の時に不登校に成りましたが後から思えば
全て当てはまっていましたね・・・なのでどうしても無理ならば
学校へ行かずに将来自由業で食っていけるように
努力すべきかもしれませんが・・・
やはり周りの意向は無視して自分の
オリジナリティな生き方を模索するべきでしょうね
No.6
- 回答日時:
高一の時の人間関係と成績低下が原因ではないでしょうか?あなたは真面目で努力家だと思います。
その分ストレスが溜まりやすく、ストレスにより勉強に集中することが出来なくなり成績が落ちていったんだと思います。真面目な人はプライドが高いんです。なのでテストでいい点取らなくてはならないと頑張るんです。しかしストレスにより調子が悪くなりテストで悪い点を取ってしまう。そんな自分は信じられないもっと頑張らくてはと自分をどんどん追い詰めていきます。それによりストレスがもっと増え憂鬱になり、それプラス人間関係などの理由で学校に行きたくなくなってしまうのです。そんなに自分を責めないでたまには休んでもいいんです。自分を許せるようになると気持ちが楽になります。もっと自分に自信を持ってください。
親や先生、カウンセラーとお話してみてはどうでしょうか。
No.5
- 回答日時:
高校は義務教育ではないので、行きたくなければ行かない(= 辞める)というスッキリできる選択肢があります。
嫌々行く必要はないです。学費も無駄です。辞めて働きましょう。
親御さんに勇気を持ってご相談ください。
No.4
- 回答日時:
第一志望校に行けなかったことを、今でも悔やんでおられるとお見受けします。
そのリベンジに、と頑張りすぎて燃え尽きたのかもしれませんね。泣きたくないのに勝手に涙がポロポロは「無理を超えていることに気づかない危険信号」です!しかし、ここへ投稿なさるなら、まだまだ間に合います。今回こうしてご自分の限界を知った、ということは良かったことだと私は思います。学校って過酷な環境ですよ、会社の正社員に似ていますから。。。そういえば「学生」は職業でしたね。勉強しているというより働いているというほうが妥当かもしれません。仕事は休んでも構わないし、違う所に変わってもいいんです。それは自由です。行きたくない本当の理由はなんでしょうか?誰にも言えないこと、ここにも吐き出せないことをノートに書き出して、ご自分の目で確認なされば原因が見えてくるかと思います。読んだら破り捨ててしまえば良いです。どうか一日も早く元気になって頂きたいです♪
No.2
- 回答日時:
受験勉強で知らないうちに溜まってしまったストレスで、少々心を病んでしまったのではないですか?
下はあるクリニックのサイトです。少し読んでみませんか?
↓
https://www.tawara-clinic.com/blog/010/
サイトのクリニックである必要は無いです。最寄りの心療内科を受診してはどうでしょうか。その前に下のようなセルフチェックをするのも良いと思います。
↓
http://www.japc.or.jp/handbook/utsu/SRQtable.html
No.1
- 回答日時:
行きたくないのは感情に任せたままなんで、
どうしたら行けるようになるのか、行かないなら退学して他の進路を考えなきゃなりません。それが対応策。
自分で理由を判明させないと、親も学校も理解してもらえないし、
自分以上に誰もあなたを理解できないので、助けようがないのです。
まずは周囲に助けを求める事、そして自分でわからなきゃ助けてくれる人の指示に従うこと。
そうしないと感情の赴くまま、何もできなくなって、助からない人生の迷子になってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校を休む癖がついてしまいました
-
小学校四年生女子の友達につい...
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
男友達にレイプされた
-
高校生です。 友達7人で雑談し...
-
学校に関して質問です。 学校に...
-
過去の懺悔や後悔
-
友達はいるけどぼっちです
-
いじめは絶対悪か
-
学校で嘘の噂を流されていて辛...
-
高校生です。 学校の帰り道1人...
-
同年代が怖いです。同年代恐怖...
-
修学旅行に行かないという選択...
-
遅刻する人や毎回指定時間ギリ...
-
学校だと友達に冷たくしちゃう
-
いつもぼっち 中学2年、女子で...
-
子供の頃の過ち
-
1人で文化祭を回ることになり...
-
悩んでいます 高校生 友達との...
-
今高校3年生です 学校で友達い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校四年生女子の友達につい...
-
男友達にレイプされた
-
友達はいるけどぼっちです
-
クラスでいつも5人グループでい...
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
お弁当を一緒に食べる友達がい...
-
学校を休む癖がついてしまいました
-
高校生です。 友達7人で雑談し...
-
チクリって悪いの?
-
学校に関して質問です。 学校に...
-
大学1年ですが、もうさぼりま...
-
高校生にもなって人の悪口ばっ...
-
体調が悪くて学校を3日間休んだ...
-
1人で文化祭を回ることになり...
-
修学旅行に行かないという選択...
-
私はいじめ加害者でした。(長文...
-
今高校3年生です 学校で友達い...
-
大学ぼっちが辛すぎます。 今大...
-
おむつをしているのがばれた
-
同窓会したがる人
おすすめ情報
最近、ありえないような物忘れ?も多くて、
学校の最寄りで降り損ねたり、(同じ電車に同じ高校の子もたくさん乗っていたのに)
洗顔料を洗い流すのを忘れて湯船に浸かろうとしたり.........なんてこともあります