
こんにちは。
おにぎり型のOS9、DVDが読めないタイプのimacです。
本体の起動電源のバネがゆるくなっているのか、勝手に終了したり、立ち上がったりしてしまっています。
そのせいか、たまに安定して立ち上がってもシステムエラーがでて、Finderの一部分がクラッシュしたらしく、再起動とCD立ち上げを求められるようになってしまいました。
ところが、すでにCDが本体に入っているのでCD立ち上げすらできません。
CDを吸い込んでいくタイプのものですが、Finderが立ち上がらない状態でCDを強制的にで良いので取り出す方法はあるのでしょうか?
また、imacの本体の電源が陥没してしまうのは業者さんに直して頂かないとどうしようもないでしょうか?
物理的な質問ばかりで申し訳ありません。
手も足も出ず困ってます。経験のある方などいらっしゃいましたら、ご助言ください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CDを強制的に取り出すには起動時にマウスのボタンをクリックしたままにしてみてください。
それでだめだったら強制エジェクトの穴にクリップなどをのばした物を差し込んでください。
電源に関してですがまずコンセントがしっかりマック本体に接続されているか確認してください。
参考URL:http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum= …
早々のお返事ありがとうございます!!
電源もきちんと再確認して、実行してみようと思います。
参考URLの写真もとても参考になりました。今、覗いてみたら、穴、ありました!今まで知らずに使っておりました。
No.2
- 回答日時:
起動時にマウスボタンを押したままにすれば吐き出してくれます。
強制的に吐き出させるには、電源が入っている状態にて延ばしたクリップで挿入口の右端にある吐き出しボタンを押してください。
iMacの電源ボタンは筐体の下半分を外して掃除してやれば直るかと思いますが、
業者に直してもらうとなると故障ではなく破損扱いになるのでえらく高く取られてしまうでしょう。
iMacDVの中古は高くても3万円ぐらいですから...
早々のお返事、ありがとうございます。早速、試してみたいと思います。
業者さんに頼むのでしたら、中古品を購入した方がよさそうですね・・・・。
初めて新品から購入したMACでしたので、なんだか思い入れがあり、どうにか使用できるようにしてあげたいと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
再起動はコールドブートではな...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
iMac G3が起動しません
-
imacがときどき起動しない
-
iPhone6の調子がおかしいです ...
-
2台のMacを1台のモニターで見る...
-
キーボードを触るだけでPCの...
-
エンターを押しても決定されな...
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
数字が二つ出てしまうのはなぜ?
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
「入力用」なのに「入力」でき...
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
全角を半角に変換したい
-
パワーポイントで全角を半角に...
-
外部参照のリンク更新ボタン
-
かなで書かれた文字をアルファ...
-
テンキーの1を押すと2つ数字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
mac G4のCD-Rドライブのトレイ...
-
パソコン起動。変な英語が。そ...
-
再起動はコールドブートではな...
-
Touch IDの反応が悪いです。先...
-
PC立ち上げ時画面が真っ暗
-
Power Mac G4で画面が全く表示...
-
USBのマウスやキーボードからPC...
-
キーボードを触るだけでPCの...
-
ノートパソコンの初期セットアップ
-
PCのモニターがブラックアウ...
-
外付けHDDの不具合で本体の電源...
-
初めての経験…です。
-
2台のMacを1台のモニターで見る...
-
外付HDDが・・
-
教えてください
-
デスクトップ上の黒い四角部分
-
LINUXをインストールした...
おすすめ情報