重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

水素パウダー入浴剤ですが、その水素は硫化水素なんですか?

A 回答 (2件)

下記の製品では成分として、「硫酸Na,炭酸水素Na,塩化Na,ホウ素含有化合物,クエン酸Na」があげられており硫化水素はないですね。



しかし、水素で活性酸素を除去なんてできるわけないと思うのですが……

W水素バスパウダー【入浴剤】 800g
https://www.gran-life.com/shopdetail/00000000005 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

炭酸水素もありましたね。
硫化水素は玉が腐った匂い(温泉)がしますし。

お礼日時:2021/01/20 13:16

商品名に水素の付く入浴剤の水素は水素ガスで、硫化水素ではありません。

お風呂に加えると水と反応して水素ガスを発生し、一時、盛んに出回った水素水と似たように水素ガスを含んだ水(お湯)になるというものです。
 活性酸素を無くし、肌や健康に良いなどの効能をうたっています。沢山の商品が販売されているのに驚きです。
 satoumasaruの回答のように成分は家庭にもあるような塩類(重曹、食塩)とクエン酸、微量ながら地下水や水道水にも含まれる硫酸ナトリウムでこれらは水素は発生しません。一般の浴用剤に使われる成分でしょう。水素を発生するのはホウ素含有化合物の「水素化ホウ素ナトリウム(NaBH4)」であり、次の式のように水(H2O)と反応して水素(H2) を発生します。
NaBH4+ H2O → 4H2 + NaBO2 
この反応を使って入浴剤に使う特許は日本メナード化粧品㈱から出願されています。水素化ホウ素ナトリウムは製品安全データシートでは
http://beacle.com/japanese2/MSDS/NaBH4-J.pdf
危険有害性に分類されす。
水に触れると自然発火するおそれのある可燃性 /引火性ガス(水素)を発生、飲み込むと有毒・有害、皮膚に接触すると有毒・重篤な皮膚の薬傷、アレルギー性皮膚反応、重篤な眼の損傷・強い眼刺激、吸入すると生命に危険・有害・アレルギー・喘息・呼吸困難、遺伝性疾患、生殖能または胎児への悪影響などのおそれがある物質です。含まれる量は少ないにしても要注意です。
 なお、製品によっては成分として窒化ホウ素と表示したものがありますが、これは水素を発生しません。
 なお、人の腸内では大腸菌が水素ガス生産しており、オナラの主成分です。一日に数㎎は作っており、入浴中に皮膚から吸収される量よりははるかに多いはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!