アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ネットの検索について教えて下さい。
例えば、パソコンで日本の家から「オレンジ」という言葉を日本語でグーグル検索した数と、パソコンで韓国の家から「オレンジ」という言葉をグーグルで検索した数と、パソコンでアメリカの家から「オレンジ」という言葉をグーグルで検索した検索数とでは違うのでしょうか。

A 回答 (4件)

どこの国に割り付けられているIPアドレスからのアクセスかで検索実行されるGoogleのサーバーが固定されるのだったような。

。。
使用している端末機器・・・正確には使用しているOSとWebブラウザのバージョン、あと言語環境も見ているのだったかな?

なのでどこで検索しても同じ端末機器を使い同じネットワーク設定で利用すると、どこの国のGoogleサイトを使っても日本のGoogleで検索実行されると思います。

参考まで。
    • good
    • 0

既に答えが出てますので余談だけ。



質問者さんは「オレンジ」という差し障りのないワードを検索した結果の質問をされてますが、これが「国にとって困る言葉」となると結果が変わることがあります。

その最たる例が中国で「天安門事件」を調べると検索結果が変わるようです。
ネットで調べると2000年代の記事がたくさん見つかりますが、現在はわかりません。
ただ、こういうサイトがあったので貼っておきます。
https://honichi.com/news/2019/10/02/chinesecenso …
    • good
    • 0

No.1さんの実験を踏まえて言うと、要はグーグルが有する検索データベースは世界共通で、世界のどこから検索しようが、キーワードが同じである以上結果は同じ、ということですかね。

韓国語のオレンジと、Orangeがどのくらい違うかとか興味あります。
    • good
    • 0

興味があったので試してみました。


google.co.jp = 約 767,000,000 件 (0.66 秒)
google.com = 約 767,000,000 件 (0.56 秒)
google.co.kr = 約 767,000,000 件 (0.57 秒)

同じですね。
多分サーバーは違えど検索アルゴリズムは同じな筈なのでほぼ同じ結果になるのだと思います(十万桁以下は省略されているので勝手な予測ですが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!