重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

蓮見ワクチンが、がんに効くと言う方の回答を見て疑問に思ったのが、がんに効果的なのになぜすべての病院に供給されていないし、保険適応ではないのでしょうか?効果的なら事例もあるはずなのに何も無いです。

私が決断できないのは、事例のないワクチンを打つのはコロナのワクチンで騒がれている副作用が起きないか心配があるからです。

皆さんは親が、がんで治らないと言われたら事例のないワクチンを利用しますか?

質問者からの補足コメント

  • ツイッターで発見した記事です。

    「蓮見ワクチンが、がんに効くと言う方の回答」の補足画像1
      補足日時:2021/01/24 21:10

A 回答 (13件中1~10件)

蓮見グループのホスピス大理石でできてるよ?


いかにあくどい商売やっているか、想像できると思う。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

石を積んでできている建物みたいですね。

お礼日時:2021/01/25 21:18

もっと手軽な民間療法ないのかな?



ワクチンは副作用あるから
危険ですよ

しかも、医者の薦めがないなら
副作用でおきた
他の症状まで、自己責任で全額実費とか
言われたら
怖いですもんね
    • good
    • 1

治験の結果が思わしくないのでしょう。


丸山ワクチンはどうなの?

コロナワクチンでさえ10万にひとり副作用がでても
問題になる。
※数と副作用は例えばの話ですので広げないでくださいね。
    • good
    • 1

質問文にあるワクチンはいわゆる「民間療法」ですからね。


よく聞く「温熱療法」とか「免疫療法」とかと同じようなものですから。
このような民間療法は「保険適用」には全くなっていません。
やるからには「患者の自己責任でやってくれ」ということです。
ちなみに、かつて自分と同じ病気で戦っていた友人が
末期の際に民間療法を利用したそうです。
残念ながら結果は出ずに亡くなってしまいましたが…。

質問文の答えですが、自分が患者経験者ということもあるので
例え治らないと言えど「効くのかどうかも分からない物には手を出さない」
「実費を支払ってまで利用する価値のあるものとは思い難い」という理由で
利用はしないことにすると思っています。家族だけじゃなくて勿論自分も。
家族に薦めたり自分で利用を決めるような「自己責任」を負う気持ちが
正直自分にはありませんから。
その選択をしても結局何の改善も無ければ、誰も責められませんもん。

藁をもつかむ思いなのでしょうけど、上にも書いた通り
使いたいのであれば「自己責任」でするべきと当方としては思います。
冷たい回答になってしまってごめんなさいね。
    • good
    • 1

「ハスミワクチンがガンに効果的」というのがウソだからですよ。



丸山ワクチン、蓮見ワクチンはいずれも臨床的にはすでに効果なしとして退けられております。
ツイッターで検索なさるからそういう結果になるんですよ。

「ネットで「あなたはインターネットを利用していますか?」というアンケートを取りました。結果は100%の人がインターネットを利用していました。だから、日本人の100%がインターネットを利用しています」というようなもの。

まあこの下手な例えはおいておいて。

ツイッターの発言者がどの程度、信頼がおけると思っていらっしゃるんですか?
「大規模な臨床実験と同等の信頼性」がある、と、まさかお思いではないですよね?

ツイッターはハスミワクチンに限らず、デマやエセ療法、発酵させたイワシを北北東の柱に飾るのと同程度の「効き目」しかない金儲けのためのエセ医療が「こんなにも〇〇に効いた!」と高らかに歌い上げる投稿でいっぱいです。
ワクチンに関しては最近特に非科学的なデマが幅を利かせる世界です。

もちろん信頼のおける専門家も多数、随時発信はしています。

しかし、どの程度の信頼性かを見分ける目が「ツイッターに『ガンに効果的』と書かれていたから効果的だと信じる」では、いったい何を申し上げたらよいのでしょうか。

せっかくの日曜日なのに、暗澹たる気持ちで終えることになりそうです。質問者さんのせいですよ。
義務教育の敗北、という言葉が頭をよぎりますね。

しかし、ご自身あるいはご家族の命ですから、悪徳業者あるいはあくどい医者(ちゃんと医師免許を持っています)にかかって大金をどぶに捨て、親あるいは自分の寿命を無駄に縮めるのもその個人の自由だとも思っております。
お好きになさればよい。
    • good
    • 1

そう。

俺もがんだからね。そこまでくれば、生き延びるより、どう死ぬかだよ。半径5mのみの生活は生きてる感じがしなかったからね。抗がん剤も体に入れば毒ってのは身をもってわかる。それでないと消えないのもわかる。ハスミワクチンも同じ気持ちによるだろうね。蓮見ワクチンで生き延びたかなんてわからないよ。看護師さんはそんなこと言わないしね。底辺を探す底辺に左右されないほうがいいよ。その一言、訴訟できるもの。ニュースネタだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

toshippeさんもなのですね…toshippeさんは今現在体調はいかがですか?私の親は15日手術して入院しています。ツイッターは信じないようにしますm(_ _)m

お礼日時:2021/01/24 21:22

いや、本人はそれでいいと思ってる。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

本人っていうのは親ですか?

お礼日時:2021/01/24 21:10

追記の追記です。



実験によってなんらかの答えが出るならやってみたですね。
怖いですが、怖いもの見たさも有りますし、ひょっとしたらとワクワク感もあります。
要は冒険好きですねー。
    • good
    • 0

まずは標準治療。

最後の手段にとっておく。ただ、医者にやめとけと言われたらしない。それくらい現場は勉強してた。頭が上がらない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今ツイッターでハスミワクチンと検索したら、ハスミワクチンを治療で使われている方が多くいました。
標準治療して、親の容態が大変になってから決断するのは遅いですよね…?

お礼日時:2021/01/24 21:07

追記です。



親でしたか、見逃しました。

親と医者と相談しますね。
自分自身だったら実験台になりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ケムケムさんは実験台になるの怖くないのですか?

お礼日時:2021/01/24 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!