
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
標準正規分布は「平均が 0、標準偏差が1」で、そもそも正規分布は「左右対称」なので、標準正規分布は「正と負が対象」になります。
>標準化してP(-0.77<=Z<=1.85)を求めればよいというところまで持ってきた
ということは、書かれてないけど元の正規分布の「標準偏差」(あるいは分散)は「6.5」でよいのかな?
つまり、標準正規分布にする変換式は
Z = (X - 50)/6.5
X = 45 のとき
Z = (45 - 50)/6.5 = -0.76923・・・ ≒ -0.77
X = 62 のとき
Z = (62 - 50)/6.5 = 1.84615・・・ ≒ 1.85
これから
P(45≦X≦62) = P(-0.77≦Z≦1.85)
= P(-0.77≦Z≦0) + P(0≦Z≦1.85)
= P(0≦Z≦0.77) + P(0≦Z≦1.85)
ということになって、下記のような「標準正規分布表」から読み取れば
(縦の見出しが小数第1位、横の見出しが小数第2位だからね!)
P(0≦Z≦0.77) = 0.2794
P(0≦Z≦1.85) = 0.4678
なので、
P(45≦X≦62) = 0.2794 + 0.4678 = 0.7472 ≒ 0.75 = 75%
↓ 標準正規分布表
https://www.koka.ac.jp/morigiwa/sjs/standard_nor …
>これを標準正規分布表で見る値u()に戻すやり方を忘れました。
>例えばP(0<=Z<=1.5の場合u(1.5)となる、というもののことです
質問の意味が不明です。
必要なら補足事項を書いてください。
ひょっとして、上の「標準正規分布表」が「下側確率」の値が書かれた表なのに対して、下記のような「上側確率」の値が書かれた表を使う場合のことを言っていますか?
↓ 「上側確率」の標準正規分布表
https://staff.aist.go.jp/t.ihara/normsdist.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
4000±500と書かれたものを、4000から500の間と勘違いしてしまったのですが、なぜ4000±
数学
-
この謎が分かりますか? 数学の先生が出した問題なんですけど分かりません。 内容は「この図形の見取り図
数学
-
確率の問題です。 答えがあってるかどうか見ていただけると幸いです。 あるパーティーの余興が行われた。
統計学
-
4
確率 余事象について。 1個のサイコロを繰り返し3度投げるとき、目の最小値が2以下である確率を求めよ
数学
-
5
私は天才ですか?6回分のワクチンを6回無駄無く使う方法を考えました。
数学
-
6
確率について。
数学
-
7
数字を1つ動かして、数式を成り立たせよ。 102-1=99 わかるひといますか?????
その他(教育・科学・学問)
-
8
正規分布について。
数学
-
9
数学でこのような解答を書いてもいいでしょうか? やや簡易的な答案に見えるのですが…
数学
-
10
高校数学です。 これらの対数の性質の教科書の証明は読めばわかるのですが、証明の仕方を直ぐに忘れてしま
数学
-
11
インテグラルの外し方について。 画像の定積分の部分積分法を解くとき、なぜxになるのか分かりません。
数学
-
12
高校数学の確率の問題です
計算機科学
-
13
複素数をiとするとき、 「10iより20iの方が大きい」 というのは誤りなんですか?
数学
-
14
ー9x²+16y² =16y²ー9x² =(4y+3x)(4yー3x) はなんでバツなんですか?解答
数学
-
15
sinの逆数はcsc sin の逆関数はarcsinです。 ではsinの逆関数の逆数でありsinの逆
数学
-
16
至急!!! n進法の四則計算の除法と減法ってどうやるんですか???テストが近いのに全然わかりません(
数学
-
17
積分定数Cとは一体なんですか?
その他(形式科学)
-
18
論理回路設計 論理式
その他(形式科学)
-
19
電卓 5+5÷2=7.5を5+5÷2=5にしたい。
数学
-
20
確率及び統計に関する問題を解きましたが間違った場合には教えて頂けませんか。 特に、解き方が間違ったと
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
逆数の期待値について
-
5
t値とp値について
-
6
この正規分布表を使う問題はある?
-
7
±4σについて
-
8
正規分布のグラフを平行移動す...
-
9
「ポアソン分布」とは?
-
10
【至急!】確率統計について教...
-
11
t分布の逆関数をC言語で求めたい
-
12
何故なのか解る方
-
13
±4σに入る確率について教えてく...
-
14
可能性は「高い」?「大きい」?
-
15
1から13までの数字が1つずつ書...
-
16
Cp値
-
17
同じクラスになる確率
-
18
相関係数についてくるP値とは何...
-
19
3枚のコインを投げる時、少な...
-
20
確率が重複する場合の計算方法
おすすめ情報