
DropDown_01 にてA~Cを選択しますと、隣りのText_01にその結果が出ますだけのJavaScriptが書けません
何処が悪いのでしょうか。
(function() {
"use strict";
ver events = ['app.record.create.show', 'app.record.edit.show', 'app.record.index.show', 'app.record.edit.submit', 'app.record.create.submit'];
kintone.events.on(events, function(event) {
var record = event.record;
if (record['DropDown_01'].value === 'A') {
record['Text_01'].value = '確度はAです' ;
} else if (record['DropDown_01'].value === 'B') {
record['Text_01'].value = '確度はBです' ;
} else {
record['Text_01'].value = '確度はCです' ;
}
return event;
});
})();
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ありがとうございます。
下記コードにて動きましたです。
でもこれ、
kintone.events.on('app.record.edit.change.DropDown_01', function(event) {
としましてドロップダウンメニューの個数だけ(並列でしょうけれど)書く
のでしょうかね…
でも、希望通りに動いてくれましたので、あとは発展させますだけです。
(function () {
"use strict";
var events = ['app.record.edit.submit', 'app.record.create.submit'];
kintone.events.on('app.record.edit.change.DropDown_01', function(event) {
var record = event.record;
if (record['DropDown_01']['value'] === 'A') {
record['Text_01']['value'] = '確度はAです' ;
} else if (record['DropDown_01']['value'] === 'B') {
record['Text_01']['value'] = '確度はBです' ;
} else {
record['Text_01']['value'] = '確度はCです' ;
}
return event;
});
})();
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP php エラー 3 2022/11/18 23:32
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ストリーミング映像 録画 範囲指定できるものありますか? 1 2022/04/03 20:56
- 英語 英語の問題でどう解いたらよいか分からないものがあります。教えていただけませんか?接続詞の単元です。 2 2023/06/18 15:45
- その他(車) 1.461秒で、0km/h→100km/h 3 2022/10/16 21:34
- オープンソース screen record 4 は、スケジュール録画はできますか? 1 2023/02/18 23:43
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- アイドル・グラビアアイドル 嵐のDVDのRecord of Memories と Anniversary Tour 5×20 の 2 2022/11/13 09:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プルダウンメニューリンクを新...
-
3つ以上の数値の中から、最も...
-
UART通信の取説で,left floati...
-
これはAnd演算に変えてよいか?
-
プルダウン4つ連動+α
-
VB.NET DateTimeの型について
-
return trueとreturn falseの用...
-
CSVデータをツリー表示させたい
-
プルダウン選択を変更すると、...
-
ラジオボタンにタブインデック...
-
<JavaScript>tableタグを入力不...
-
空の<td>タグ内にスペースを挿...
-
特定<table>内の<td>の色を変える
-
JavaScript から I'm Feeling L...
-
オフになっているチェックボッ...
-
ボタンに任意の動作をさせてテ...
-
JavaScript フォームでのラジオ...
-
フォームに入力された値をリン...
-
ラジオボタンが選択されたらテ...
-
配列のチェックボックスをjavas...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
value内に変数を入れたい
-
hiddenのvalueの値を変えたい
-
複数のsubmitボタンで押された...
-
eval()を使わずに数値を取得し...
-
javascriptでhiddenに二次元配...
-
switchを使って四則演算のプロ...
-
どのボタンがクリックされたの...
-
VB.NET DateTimeの型について
-
フォームで入力した値を別のフ...
-
name属性が同じフォームが複数...
-
selectboxのoptionタグのvalue...
-
setIntervalの間隔を途中で変更...
-
Javascriptの小ウインドウから...
-
子から親へチェックボックスの...
-
プルダウンで作文!?
-
プルダウン選択時、既に入力済...
-
ループで連続したフォームの値...
-
チェックボックスのvalueをテキ...
-
チェックボックスの値について
-
JAVASCRIPTで、ボタンを押した...
おすすめ情報