
DropDown_01 にてA~Cを選択しますと、隣りのText_01にその結果が出ますだけのJavaScriptが書けません
何処が悪いのでしょうか。
(function() {
"use strict";
ver events = ['app.record.create.show', 'app.record.edit.show', 'app.record.index.show', 'app.record.edit.submit', 'app.record.create.submit'];
kintone.events.on(events, function(event) {
var record = event.record;
if (record['DropDown_01'].value === 'A') {
record['Text_01'].value = '確度はAです' ;
} else if (record['DropDown_01'].value === 'B') {
record['Text_01'].value = '確度はBです' ;
} else {
record['Text_01'].value = '確度はCです' ;
}
return event;
});
})();
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ありがとうございます。
下記コードにて動きましたです。
でもこれ、
kintone.events.on('app.record.edit.change.DropDown_01', function(event) {
としましてドロップダウンメニューの個数だけ(並列でしょうけれど)書く
のでしょうかね…
でも、希望通りに動いてくれましたので、あとは発展させますだけです。
(function () {
"use strict";
var events = ['app.record.edit.submit', 'app.record.create.submit'];
kintone.events.on('app.record.edit.change.DropDown_01', function(event) {
var record = event.record;
if (record['DropDown_01']['value'] === 'A') {
record['Text_01']['value'] = '確度はAです' ;
} else if (record['DropDown_01']['value'] === 'B') {
record['Text_01']['value'] = '確度はBです' ;
} else {
record['Text_01']['value'] = '確度はCです' ;
}
return event;
});
})();
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
name属性が同じフォームが複数...
-
value内に変数を入れたい
-
マクロ オブジェクト変数With...
-
クリックの度に加算していくには?
-
フォーカスすると初期値が消去...
-
return trueとreturn falseの用...
-
Selectボックスの幅を自動で広...
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
プルダウンで選択した項目にあ...
-
ラジオボタンにタブインデック...
-
ブラウザの外にあるマウスの情...
-
TextBoxに半角数字以外を入れた...
-
【掲示板の機能】投稿時にサイ...
-
RegularExpressionValidatorの...
-
【javascript・PHP】プルダウン...
-
至急!GetElementById でtdの...
-
javascriptで画像をテーブルに...
-
【jQuery】input nameの文字列...
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
sessionの値でボタンを活性・非...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
value内に変数を入れたい
-
hiddenのvalueの値を変えたい
-
UART通信の取説で,left floati...
-
sessionStorageを調べています。
-
javascriptでhiddenに二次元配...
-
eval()を使わずに数値を取得し...
-
Kintone(キントーン)でドロップ...
-
3桁区切りのカンマをつけたい...
-
selectboxのoptionタグのvalue...
-
自動的に連番生成したURLにリン...
-
子から親へチェックボックスの...
-
どのボタンがクリックされたの...
-
フォームで個数の選択をプルダ...
-
name属性が同じフォームが複数...
-
VB.NET DateTimeの型について
-
JAVASCRIPTの日数計算について
-
プルダウン選択時、既に入力済...
-
Javascriptのグローバル変数に...
-
セレクトボックスの初期選択状...
-
JAVASCRIPTで、ボタンを押した...
おすすめ情報