電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バイトで「もう来なくていい」と言われ、その場では何も言わずに帰ったのですが、その後ラインで「来なくていいと言われたのでもう行きません」と言ってしまいました。
これはもう不当解雇扱いは無理ですよね?

質問者からの補足コメント

  • 前に店長に嫌な事をされ、それが原因で店長にだけそっけない態度をとっていたのですが、接客はちゃんとやり、他の従業員とも仲良くやっていました。
    店側に大きな損害を与えたり、私の接客でクレームが来たとも聞いたことがありません。
    なので解雇理由は店長だけに対する態度が悪いのが原因だと私は思っています。

      補足日時:2021/01/30 19:03

A 回答 (9件)

そんなことより


給料不払いを気にしたほうがいいのでは。
シカトされるかも。
そのときはハロワかな。
    • good
    • 0

このままであれば、諭旨解雇に該当し、不当解雇には当たらないと思います。


「もう来なくていい」と諭した事に対し、「もう行きません」と合意したという扱いです。

ただ、前言撤回の可能性や、「もう来なくていい」と言わしめた動機を鑑みると一概に言えません。

大まかな事は、下記を参照すれば判ると思います。
https://townwork.net/magazine/knowhow/taishoku/b …
    • good
    • 0

解雇理由ってか「お前は俺(の店)が気に入らないんだろ。

だから『もう来なくていい』と言った。」って事になるんじゃない。
それに対してあなたは承諾した事になると感じるけど。

仮に雇われ店長だとしてもハッキリとした態度で示していた訳なんでしょうから。
    • good
    • 0

バイト先から「いますぐ辞めてくれ」「要らんから帰れ」と強制されたわけでないので、あなたの言葉に関わらず不当解雇にはならないかもです。



そして、もう来なくていい、はまだ予告であっていつからなのか日にちがはっきりしていない言い方にも関わらず、あなたが今日で、と決めてしまったようなものではないかと。

両者とも、お互いに同意の上でバイトを辞めたことになると思います。
    • good
    • 0

何の理由もなく、いきなり「来なくていい」と言われるのは不当解雇となります。


解雇理由として、人間関係、遅刻や欠勤、仕事上のミス、勤務態度の不良などの理由では、よほど悪質か、もしくは何度指導しても改まらない場合を除き、正当な解雇理由にはならないという解釈が一般的です。
要するに、正当な理由がなければ解雇自体が無効ということです。
したがって「来なくていいと言われたのでもう行きません」というのは関係ありません。
なので、来なくていいという理由を聞きましょう。
    • good
    • 0

…一体何をやらかした?


基本的に社則を無視すれば、
必ず強制解雇されます。
貴方自身の問題であり、
会社自体が悪いわけではありません。
    • good
    • 0

>「もう来なくていい」



という事ですから、不当解雇にはならなくても、自己都合退職ではないですね。
    • good
    • 0

うーん、難しいですね。

ことを荒立てる気があるか、穏便に済ませたいか、で違うでしょう。
穏便に済ませるなら、働いた分の給与が振り込まれるのかくにんしたら、それでお終いです。
ただ法律的には、雇用側から「来なくていい」と前触れもなく言われて退職した場合、雇用側は平均的な一カ月分の給与を支払わなければならないことになっています。そこをついてみることはできますが、色々と気苦労は多いでしょうから、お勧めまではしません。
    • good
    • 0

「来なくていい」「分かりました。

もう行きません」
…普通のやり取りですね。不当ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!