
人事を担当している者です。
トライアル雇用で3ヶ月間仮採用している人が、急に「休みたい」と言って来たので、
理由を尋ねたところ、「保護観察で呼び出された」とのこと。
履歴書にも、過去にそのような犯罪?をしたというようなことは書かれていませんし、
面接でもそのような話は一切なかったのですが、どうも過去に何か問題を起こしていると推測されます。
ご質問は次の3つです。
・保護観察処分を受けている求職者は、その事実を履歴書に賞罰として記載する義務があるのか。それを履歴書に書かずに入社した場合、履歴の詐称になるのか。
・保護観察処分を受けた理由を問いつめて、重大な犯罪を起こしたというような事実が分かった場合、それを理由にトライアル中に解雇しても問題とはならないか。
・今後の再発防止策として、求職者と面談する場合に、「過去に犯罪歴、補導歴がないか?」を問うことは問題にならないか。
以上です。 こういった問題にお詳しい方々のお知恵を拝借できれば幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・保護観察処分を受けている求職者は、その事実を履歴書に賞罰として記載する義務があるのか。
それを履歴書に書かずに入社した場合、履歴の詐称になるのか。法律的に義務があるとは思えませんが、履歴の賞罰無しは詐称と言えるでしょう。
・保護観察処分を受けた理由を問いつめて、重大な犯罪を起こしたというような事実が分かった場合、それを理由にトライアル中に解雇しても問題とはならないか。
過去に重大な犯罪を起こしたというような事実が分かったという理由だけで解雇するのは無理があります。履歴を詐称したことを以って解雇する方がまだ無難でしょう。トライアル中に解雇しても奨励金がもらえないだけではないのでは。
・今後の再発防止策として、求職者と面談する場合に、「過去に犯罪歴、補導歴がないか?」を問うことは問題にならないか。
問うこと自体は問題無いでしょう。問われても本当のことを言うとは限りません。結局は履歴詐称の問題に帰結してしまいます。こうしたことも含め、試用期間や短期間契約等「社員としてふさわしい人間かどうか」を見定める制度があるものと思います。人事担当の腕の見せどころです。勿論短期間では全てを見通せません。ましてウソをつかれたらますます困難です。履歴詐称も今度のように短期間でわかるとは限りません。そのため後で処分せざるを得ないことも起こります。
人事担当としていろいろな経験が必要です。履歴書だけでなく(短期間で)自分の“眼力”で会社のためになる人物かどうかを感じられる洞察力を磨いてください。会社のため、仕事のためにならないと判断したら毅然と解雇することが大事です。勿論相手から不当解雇だと反論されることも有り得ますので、大胆かつ細心な注意力が必要です。余計なことですが私も殆ど毎日いろいろな人に会いお話をさせていただき経験を積ませてもらっています。
No.2
- 回答日時:
保護観察=執行猶予中ですから、まだ刑を受けたことになりません。
そして、期間が終了すれば、系の言い渡し自体効力がなくなるので、前科にもなりません。
刑法27
また、職業安定法により、個人情報を過度に聞き出すと違反になることがあります。
保護観察は面接では告知する義務がないのかもしれませんね。面接でもどこまで聞いてよいのか、いつも迷います。アドバイス、ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
今は、就職難の時代です。
受ける側も隠したいのは、やまやまです。(それなりに、隠すことがリスクなことも知っていると
思われます)・・・ばれたら、解雇
しかし、社会にはルールがあります。
すなわち、履歴の詐称になります。
解雇しても、問題はないです。
面接での、過去については問題に少しはなると思われます。
しかし、隠してまで仕事をして実績を積めばと雇われる側は思います。
危機管理、難しい問題です。
詳しくは、ハローワークや労働基準監督署で聞いてみてはどうでしょうか。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
従業員数=連結と単独の意味は?
-
親会社が倒産したらどうなる?
-
先日、派遣先から即日解雇を言...
-
会社での私的なネット利用がば...
-
会社から解雇が決まりました。 ...
-
昔のバンジージャンプ転落死に...
-
【ピン芸人の中山功太の実家は...
-
仕事中にあくびしたら解雇され...
-
商品券の発行元が倒産したらど...
-
「北の家族」が倒産?民事再生法?
-
保護観察を受けていたら、履歴...
-
景気回復?
-
至急回答希望です!! 夫婦同じ...
-
離職票の退職理由について
-
住宅ローンと不当解雇
-
不法投棄車両の処分について
-
倒産企業が新聞に掲載される基...
-
いすゞ自動車工場閉鎖について
-
従業員に損害賠償請求ってでき...
-
入社してすぐの休みで解雇になる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社から解雇が決まりました。 ...
-
従業員数=連結と単独の意味は?
-
先日、派遣先から即日解雇を言...
-
入社してすぐの休みで解雇になる?
-
会社での私的なネット利用がば...
-
昔のバンジージャンプ転落死に...
-
親会社が倒産したらどうなる?
-
仕事中にあくびしたら解雇され...
-
三洋電機って何故倒産したの?
-
至急回答希望です!! 夫婦同じ...
-
【ピン芸人の中山功太の実家は...
-
商品券の発行元が倒産したらど...
-
今、ビッグモーターの、従業員...
-
校長先生は教員を辞めさせる事...
-
仕事放棄と言われ、退職しまし...
-
たった一度のミスでくびはよく...
-
従業員の顔写真をネットで掲載...
-
会社が倒産したら社員はどうな...
-
障害者枠での雇用のことで、質...
-
ホリエモンは評価すべきか
おすすめ情報