dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女子中学生です。私はかなりの運動音痴なのですが、どうしても運動部に入りたいです!運動音痴でも入れる運動部はありますか?運動音痴が運動部は諦めたほうがいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

テニスやバドミントンは初心者の人も多いので、かなりおすすめです。

それに真剣にやれば全国大会優勝とまでは行きませんが特技として言えるくらいには誰でもなれます。部にもよりますが運動ガチ勢と楽しくやろーぜ勢とに分断されがちなので楽しくやろーぜ勢に入ればいいだけだと思います。
    • good
    • 0

陸上部はどうですか?!


走リ方が上手い、下手はさておき人生一度は走ったことがあるからできないことはないと思います。

あと、陸上部は走るだけでなく砲丸投げとか色んな種目があります。
砲丸投げはボール投げるのともまた違うので、運動音痴でもできるかもしれないです。
    • good
    • 0

何を理由を運動部に入りたいのかは知りませんが、人生は1度しかないので若いうちは笑われても良いので好きな事をして恥をかくのを恐れたら駄目だよ。

    • good
    • 0

なんでもチャレンジすること大事だと思います!

    • good
    • 0

チームワークを身に付けたい目的がある場合は勧めるのが難しいですが、


私は身体を鍛える目的で、剣道部に入りました。
運動音痴でも自分なりに努力すれば良く、
ガチの部活でない限りは、人に迷惑を掛ける事は皆無です。
    • good
    • 0

陸上競技や水泳などの個人競技がオススメです。


個人種目であれば運動音痴でも自分のペースで部活動が行えます。
団体競技や対戦競技は人の足を引っ張って迷惑になるので避けた方がツラい思いをせずに済みますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!