dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現役中学、高校生、と社会人のかたお答えお願いします。
部活で使用したユニフォーム等、使用しなくなったときそうされてますか?
いきなり処分してしまうのですか?
ユニフォームって買うと高いから、リサイクルとかってしないのでしょうか?
どうでもいい質問でスイマセンが、お答えください。

A 回答 (3件)

練習着に使っていました。



部室に置いておいて、みんなで自由に使っていました。

昔の先輩の伝統あるユニフォームを着る時、
脈々と流れる「時」をかんじて、
「おれらも頑張らないとな」と思えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
使いまわしということですが、完全な練習衣としてですよね?
年代が変わればはやりのデザインとかも変わってきますよね?

お礼日時:2004/02/23 20:16

 高校生です。



 中学は(途中で辞めてしまいましたが)ユニフォームは自分で買ってたので引退後も自分で持ってるぽいです(私は譲りました)。高校は引退したら部に返して次の代が使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ちなみに何の種目でしょうか?
最初の方となじで後輩が使うのですね?
でもいずれはいたんで、廃棄する時がくるのですね、、、。

お礼日時:2004/02/23 20:18

 社会人です。



 高校時代の部活のユニフォームは、ひどく傷みや汚れがない限りは同じくらいの体格の後輩にあげました。伝統です。わざわざどこかに売ったりはしませんでしたが、お金がないのは皆同じ、先輩が卒業する時は取り合いでした(笑)。校名が入ってたりするので他校の人にもあげられなくて、専ら校内のみです。

 で、ボロいものや汚いものは持って帰って雑巾がわりにしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
基本的にみなさん捨てたというような人はあまりいないということですね!!よかったです。

お礼日時:2004/02/22 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!