重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

主な用途はGoogle検索 動画鑑賞 ネットショッピングです。

A 回答 (5件)

その用途なら、8GB で十分でしょう。

場合によっては 4GB でも足りますね。私は、古いノートパソコン ThinkPad X61(CPU Core2 Duo T7300/メモリ 4GB/SSD 128GB/Windows 10 Home 64bit)を持っていて、音楽鑑賞、動画鑑賞、インターネットのブラウジングに使っていますが、単機能で使っている限りは問題ありません。流石に、1080P の動画は再生が途切れ途切れになりますが、720P なら大丈夫です(笑)。まぁディスプレイが 1024×768 なので、高解像度の動画を見ても仕方ないのですが(笑)。最近のノートパソコンなら、Celeron でもスペック的に問題ないでしょう。

最初からシングルチャンネルで 4GB とか 8GB のノートパソコンもあります。メモリスロットが二つある場合は、後から 4GB や 8GB を追加すれば、デュアルチャンネルの 8GB や 16GB になる計算です。シングルチャンネルとデュアルチャンネルの性能差はそれほどないので、そのまま使っていても大丈夫ですが、メモリ不足を感じたら増設が可能な訳です。

デュアルチャネル メモリの効果
https://thehikaku.net/pc/other/dual-channel-memo …

最初からデュアルチャンネルのノートパソコンでは、8GB なら 4GB×2 ですので、16GB にするには 4GB の 2 枚を捨てて 8GB 2 枚を入れる必要があります。一寸もったいないですね。増設する際にには、下記でメモリの使用量を確認してから行って下さい。メモリに余裕があることは良いのですが、パソコンの動作速度は速くはなりませんし、あっても無駄になることがあります。

Windows 10でメモリの使用状況を確認する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/02/02 17:45

CPUはCorei3位で問題なし、快適だとCorei5以上のもの。

必ず10世代以降のものにはしてください。

メモリーは8GBで問題なし、余裕をもって16GBがベストです。
ストレージは必ずSSDにしてください。

安いのだとこのあたり
https://s.kakaku.com/item/K0001326673/

快適かつ安いのでこのくらい
https://s.kakaku.com/item/K0001313731/

参考になれば
    • good
    • 0

記載の用途なら新品で売っているどれを買ってもそれなりに使えるでしょう。

型落ちのタブレットとかでも動画で高精細を要求しないなら当面は使えるのではないでしょうか。
あとはどの程度の快適性を求めるか、どのくらいの期間使いたいかで必要なスペックは変わります。
    • good
    • 0

メモリー8GB,CPUcorei710750H,SSD512GB,HDD1TB

    • good
    • 0

こんなのはいかが?



https://www.mouse-jp.co.jp/m-book/c1/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!