
デスクトップPCのメモリを2GBに増設したいです。
現在使ってるPCにはDDR2-800 1GB CL6のメモリが搭載されています。
2GBに増設するためにDDR2-800 1GB CL5のメモリを買おうと思ったのですが、デュアルチャンネルで動作するときに遅いほうのメモリ(CL6)に合わせてしまうと聞きました。
そこで今使ってるCL6のメモリを取り外してDDR2-800 1GB CL5×2のメモリを買ってデュアルチャンネルで使おうと思います。
[1GB CL6 + 1GB CL5] より [1GB CL5×2] の方が快適に動作しますよね?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
クロックが同じならCASレイテンシも単純比較できるので確かに6-6-6-18より5-5-5-15の方が早いと言えるでしょうが、それをそのまま速度として捉えるのは誤解につながります。
実際にはPosted CAS、tRASやライトレイテンシといった他の要因もありますし、速度を見るならデータ転送レート(GB/s)を見た方が実用的です。CPU等とのやり取り(FSB)によっても変わってきますので、M/Bの対応によってはクロック自体が遅くなる可能性だってあります。要は体感できる差じゃないので、ブランド、相性品質、対応クロックを重視した方が良いです。早くたって、エラーが出るようじゃ本末転倒ですからね。
No.1
- 回答日時:
> [1GB CL6 + 1GB CL5] より [1GB CL5×2] の方が~
メモリーベンチマークソフトで計測しても誤差の範囲でしょう。
よって、体感するような差などは生じることなく実質変わりません。
ところで、マザーボードの仕様上の制限があるなら別ですが、
DDR2-800 の 2GB×2 セットを購入しても価格の大差はないですよ。
一般的な 32bit OS では 3GB ちょいしか OS は利用できませんが、
メモリー容量は、当たり前ながら、よりは多い方が余裕があります。
しかし、2GB で厳しくて 3GB になってやっと快適になるなどは、
まずありませんが・・・・。
下記をご参考にどうぞ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/200 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートパソコンに増設したメモリをWindowsに認識させる方法 5 2022/08/24 14:03
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 昔のUSBメモリの方がちゃんと動作するのはなぜですか? 3 2023/03/10 17:48
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでゲームを快適にプレイするにはどれくらいのスペックが必要かの? 7 2023/01/27 18:39
- CPU・メモリ・マザーボード hp dc5700SFFについて 2 2022/06/03 10:50
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- 化学 今確認すべきことはSS材質の配管に塩酸が流れますが排出する溶液(廃水)に含んでいるClの濃度が25p 1 2023/01/01 15:43
- CPU・メモリ・マザーボード 質問お願いします 「「RAM2GB+拡張4GB」などと書いてあるのは、搭載されているメモリ(RAM) 6 2023/08/28 12:31
- システム コンピューター名について 4 2023/02/01 11:55
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設について 6 2022/12/28 06:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マザーボードのM3A-H/HDMIについて
-
2種のメモリ各2枚ずつでデュア...
-
WindowsXP(32bit) OSにメモリ4G...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
デパイス
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
メモリの相性が悪いとは、具体...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
フラッシュメモリーとUSBメモリ...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
エクセルの処理速度を上げるに...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
ASROCK Z370 PRO4 メモリ選び
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デュアルチャンネルは体感でき...
-
増設単位が2枚一組の意味を教え...
-
Pixel 7aの質問です。デュアルe...
-
異なるCL値のメモリ混在時のデ...
-
パソコンのメモリ(デュアルチ...
-
【メモリ】デュアルで動作して...
-
メモリインタリーブとデュアル...
-
メモリの増設 CL6とCL5
-
Android マルチユーザー機能に...
-
メモリの違いについて、教えて...
-
DDR3のトリプルチャンネルに付いて
-
WindowsXP(32bit) OSにメモリ4G...
-
「メモリ1枚売りを2つ」でも...
-
メモリ3枚や4枚でのデュアル...
-
別メーカーのメモリ増設について
-
デュアルチャネルに対応してい...
-
ハードウェア予約済みをできる...
-
デュアルチャンネルについて
-
2種のメモリ各2枚ずつでデュア...
-
ET1810-E3のメモリチャンネルに...
おすすめ情報