dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

山本拓哉とかだったらもっと人気あったと思う。

A 回答 (8件)

なかったでしょう。


彼は俳優として名前が売れ、そこから政治家になった人なので、ダサかったり、単純な名前だったから様々な役を演じてもイメージが定着することなかったと思います。

もしもアイドルのような名前だったら、彼が活躍した当時の芸能界だったら多くの作品で最初からNG(アイドルと名前が被るの嫌がって)となっていたでしょう。
    • good
    • 0

政治家の名前は、単純な名前の方が有利。



誰でも書けて、誰でも覚えられる名前。
    • good
    • 0

其の 名、


こそが、
狙って 付けた、

ゲス故の、
体を 表し尽くした、
名な 訳で、

氏に とっては、
最善です、

変える 筈も、
ありません。


又、

どの様な 名で、
あろうとも、
発信が あの様な、

其れなりな、
騙し 上等の、
利己的さ満開 ゲスさでは、

内容を 解る、
馬鹿でない ものに、
総スカンを 食らう、
事は、

勿論 自明の、
理ですから。


抑もから、

名を 変えた、
程度では 浮かばれません。
    • good
    • 0

人気って反政府や意味のない若者の主張に対しての人気ですので


そうゆうのはいらない
あの人は実力や知識ではなくてただ名前だけ売りたい
迷惑ユーチューバーと同じような行動をしてるだけ
    • good
    • 0

山本拓哉って木村拓哉から来た?

    • good
    • 0

そうだね。


山本 小鉄がいいね!
    • good
    • 0

名前がカッコ良くても中身があれじゃあ人気は出ない。

    • good
    • 0

田中太郎、山田太郎、鈴木太郎、桃太郎

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!