dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分でやるダウンジャッケットのシミ抜き

腰辺りにシミを発見!
中性洗剤で軽くタップ(応急処置)すると中性洗剤のシミみたいなが残ります。

カーテンに付いたシミも同じ感じで中性洗剤が残りました。

ちょうど腰、丈の端辺りなら水で流しても大丈夫でしょうか?

洗濯表記はドライクリーニングのみ。

水で洗い流して乾かしても水の成分が残るでしょうか?

https://www.google.co.jp/amp/s/packman2.com/stai …
これも参考にしたのですが水で洗い流してる様子はなく綺麗に仕上がってます。
これはどういうやり方なんだろう?

A 回答 (3件)

経験上、エマールなどで、普通に水洗い出来ます。

ただし、ダウンが乾くまで、時間が掛かります。少し乾いたら、中のダウンを、何度も地道に、ほぐすんですよ。
    • good
    • 0

>生地は良くあるダウンでペラペラ



側生地がナイロンのライトダウンでしたら、私なら心置きなく手洗いします。
洗濯機で脱水もしますよ。

まったくすすぎの水を染み込まないように洗うことは不可能です。
ダウンがたっぷりと入っているタイプでしたら、中心の方まで水で濡れない感じで洗えます。
    • good
    • 0

薄まった汚れで輪染みになっているのだと思います。



URLをみました。
「ほぼ取れましたね。これで本洗濯をするとすっかりキレイになると思います」
とあるので、洗剤を使った後に全体を手洗いして洗剤を流していると思います。
その前に
「後は全体的に汚れたところをブラッシングして行きます。」
とあるので、袖口など汚れやすい箇所も洗剤で洗ってますね。

手洗いする時に出来るだけ中の羽毛に水が染み込まないように上の生地だけささっと洗うようにします。
外側の生地によってはクリーニングに出したほうがいい場合もあります。
カシミアは自宅クリーニングですとあの柔らかな風合いが失われる確率が高いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
薄まった汚れが輪染みに。
なるほどです。

URLのは汚れやすい袖などもブラッシングして、全体を洗い流してるんですね。

中の羽毛に水が染み込む前に上の生地だけさっと洗うなんてできるのでしょうか⁉︎

私は表面だけキッチンペーパーに中性洗剤を染み込ませてタップしましたが、少しは羽毛に染み込んでいるはず。
その輪染みが消えるほどの水を染み込ませたら羽毛まできっと水が染み込むと思うんですよね。

しかも表面の生地は良くあるダウンでペラペラなのであっという間に羽毛に染み込むはず、

URLの人はどうやってるのか疑問が出てきました。
羽毛じゃなくて中綿?

カシミアはクリーニングじゃないとダメですね。

自分では落とせなさそうなのでクリーニング屋さんに出すことにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/03 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!